NEWパフォーマンスを最大限に引き出す「マインドスケール・メソッド」

掲載日:2025/05/01

自身が感じる体調と生体データ分析による客観的体調とのギャップに注目

作業療法士の菅原洋平先生の監修の下、マインドスケールで測定・分析したデータを活用し、自覚と体調のギャップを可視化し、行動の最適化を図る

資料請求・問い合わせる

\こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

サービス基本情報

実績社数:約30社
対象主要業界:すべて
対象地域:全国
対象企業規模:すべて
対象主要階層:すべて
対象主要職種:人事・労務
費用:ストレスチェックと併せて1,350円~
提供会社:株式会社Yume Cloud Japan

サービス内容

朗読による声の分析を通じて脳の覚醒度や自律神経の状態を数値化し、自覚と体調とのギャップおよび自分がパフォーマンスを発揮できるゾーンと体調とのギャップを把握して自身の能力を発揮してパフォーマンス向上

このメソッドでは、簡単な朗読による声の分析を通じて、脳の覚醒度や自律神経の状態を数値化し、これまで可視化が困難であった「自覚と体調とのギャップ」および「自分がパフォーマンスを発揮できるゾーンと体調とのギャップ」を把握し、今日どのような行動をとるべきか対処法をアドバイスします。行動が予測通りに進むと疲労を軽減しパフォーマンスも向上します。つまり体調から行動の結果を予測し、行動計画を調整することで、高いパフォーマンスを引き出すことができるのです。

会社情報

社名 株式会社Yume Cloud Japan
住所 〒992-0119 山形県米沢市アルカディア1-808-46
山形大学有機材料システム事業創出センター内
代表者 吉田大輔
資本金 9,500万円
売上高 3,000万円
従業員数 20名
資料請求・問い合わせる

\こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー