ミドル・シニア社員に訪れる転機「定年・再雇用」によるパフォーマンス低下・モチベーション低下を未然に防ぐための研修
実績社数 | 非公開 |
---|---|
地域 | 全国 |
費用 | お問い合わせください |
ジャンル | [テーマ別研修]意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修 [階層別研修]その他階層別研修 |
提供会社 | 株式会社ライフワークス |
ミドル・シニア社員には、「役職定年、定年・再雇用」といった組織内キャリアにおける変化・転機が訪れます。
役割・雇用形態の変化によって、【影響力の変化】や【報酬の大幅減少】を代表とする様々な変化が起きます。
そうした変化はモチベーション低下に繋がることがあり、パフォーマンスの低下を引き起こし
企業・組織にとって課題となります。
<想定されること>
●戦力ダウン
●ミドル・シニアの人件費の増大
●人材不活性化による企業競争力の低下
●役職定年、再雇用制度への社内不信感の増加
●若手層への悪影響(モチベーションダウン等)
このようなリスクを防ぐため、ミドル・シニア社員が転機における課題を「自分事」として捉え
「主体的」に対応できるようにすることが重要です。
本プログラムを通して、
@これからのキャリアイメージの明確化:キャリア・アイデンティティの再構築
A自己効力感・働きがいの向上:新たな役割・働きがいを見出す
Bトランジションへの認知変容:自ら納得したキャリア選択
といった、「役職定年」「定年・再雇用」の課題解決に向けて
転機・変化を乗り越えるための前向きな意識を醸成します。
<本サービスはこのような方におすすめです>
●シニア社員のモチベーションダウンへ対応したい方
●再雇用者に対する期待の伝え方を課題に感じる方
●年下上司との関係構築が課題となっている方 など
サービスの詳細はお問い合わせください。
【65歳定年制度導入にあたり、50代以降の社員のキャリア開発を支援したい。】というお問い合わせ
⇒定年を迎える前にキャリア研修を実施。役割変化を受け止め、環境変化への適応を促した。
<ユーザーの声>
経験の棚卸しをして、自らの「持ち味」に気づくきっかけを提供できた。
資料請求1件につきHRプロポイント100P進呈!
社名 | 株式会社ライフワークス |
---|---|
住所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル10F |
代表者 | 梅本 郁子 |
資本金 | 1,500万円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |
ジャンル:キャリア・ライフプラン研修
種別:お役立ち
ジャンル:キャリア・ライフプラン研修
種別:事例紹介
ジャンル:キャリア・ライフプラン研修
種別:お役立ち
ジャンル:キャリア・ライフプラン研修
種別:調査データ