無料

AI採用で26卒はどうなる?新卒採用の変革と対応策

【3社で徹底討論!】AIの活用で26卒採用はどうなる?

AI採用で26卒はどうなる?新卒採用の変革と対応策
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内
提供会社: 株式会社ベネッセi-キャリア

このセミナーの主な対象者

生成AIを活用する応募者との向き合い方を把握したい方向け

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

日程・申込

日程情報はありません。

セミナー概要

近年、AI技術の進化が新卒採用プロセスに大きな革新をもたらしています。
このセミナーでは、AI活用が新卒採用に及ぼす影響や、採用担当者が持つべきAI活用戦略について解説します。また、AIを使った採用が公平性の維持や学生の行動変化にどのように寄与するかについても探求します。

本セミナーには、「sonar HRテクノロジー」を手がけるThinkings株式会社の執行役員CHRO佐藤氏、
対話型AI面接サービス「SHaiN」を開発・提供する株式会社タレントアンドアセスメントの代表取締役山﨑氏、
新卒向けダイレクトリクルーティングサービス「dodaキャンパス」を運営するベネッセi-キャリアのDR営業部部長矢竹が登壇し、徹底討論します。

採用環境の変化に適応し、効果的な採用活動を展開するためのヒントをお届けしますのでぜひご参加ください。

■主な内容
・AIの進化と新卒採用への影響
・自社の選考プロセスの最適化
・人間性を重視するアプローチ
・AI採用による公平性の確保
・AIの進化・浸透による学生の行動変化

■こんな方におすすめ
・変化する採用に適応するための具体的な行動を知りたい方
・新卒採用においてAIを活用する方法を知りたい方
・生成AIを活用する応募者との向き合い方を把握したい方
※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。

登壇講師

  • 佐藤 邦彦

    佐藤 邦彦氏

    Thinkings株式会社執行役員CHRO

    Xアカウント(https://twitter.com/Ksato_Thinkings)
    1999年東京理科大学理工学部卒業。同年、 アンダー センコンサルティング (現アクセンチュア) 入社。 業務改善 IT導入支援などのコンサルティングに従事したのち、2003年にアイ・エム・ジェイに転職し事業会社人事としてのキャリアをスタート。7年半の 在籍中、 採用、 育成、 制度運用、組織開発、労務などを幅広く担当し、 後半はチームマネジメントを経験。2011年にIMAGICAグループに移りグループ人事を担当。 以降、2014年よりライフネット生命にて人事. 総務部長、2017年より電通デジタルにて人事部長を歴任。2020年4月よりリクルートワークス研究所に参 画し、2022年8月まで 『Works』 編集長を務める。 2022年10月にThinkings株式会社執行役員CHROに就任。

  • 山﨑 俊明

    山﨑 俊明氏

    株式会社タレントアンドアセスメント 代表取締役

    1973年、大阪府門真市生まれ。大阪学院大学卒業後、株式会社大正銀行(現 徳島大正銀行)に入行。優秀外交賞を最短記録で受賞。
    その後、アクサ生命保険株式会社に入社。世界の生命保険金融サービス専門職トップクラスのメンバーで構成されるMDRT(世界100万ドル円卓会議)会員資格を同社最年少で取得。大阪LAマネージャー、仙台LA支社副支社長、金融法人営業部副部長を全て最年少で歴任、マネジメント、スカウト、トレーニング業務等に従事。
    2011年、株式会社T&Aパートナーズを設立。2014年、株式会社タレントアンドアセスメントを設立、代表取締役に就任。

    【著書】『成功者への手紙』(総合法令出版)、『すべての成功はこの手紙から始まった』(メディアサーカス)、『戦略採用』(東京堂出版)、『AI面接 #採用』(東京堂出版)

  • 矢竹 秀行

    矢竹 秀行氏

    株式会社ベネッセi-キャリア DR営業部 部長

    2007年にベネッセコーポレーションに新卒入社。入社時から大学入試・大学教育支援、企業様の人材開発支援に携わる。
    2016年よりベネッセi-キャリアに所属。現在は、DR営業部部長として、大手企業~中小企業など幅広い企業の新卒採用支援に取り組む。

会社情報

社名 株式会社ベネッセi-キャリア
住所 〒163-0411 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル32F
代表者 乾 史憲
資本金 2億6110万円
売上高 非公開
従業員数 208名(2021年4月1日現在)

このセミナーが属するジャンル


  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー