新卒採用市場の変化は目まぐるしく、毎年変わる採用課題に多くの人事の方が頭を悩ませていらっしゃるのでは
ないでしょうか。
特に、近年活躍人材の採用、離職率の低減という観点から、採用要件の定義、面接での見極めに関する課題を企業様からよく伺います。
そこで、ベネッセi-キャリアでは株式会社人材研究所の曽和 利光様をお招きし、「新卒採用を成功に導く
人材獲得の新戦略シリーズセミナー」として全3回のセミナーを開催いたします。
第1回のテーマは「採用の要件設定とその評価基準」です。
いわゆる「ポテンシャル採用」である新卒採用では特に、採用要件の設定やそれをどう評価するのか?に
苦慮されている企業様が多いです。改めて、要件設定の重要性の説明から具体的な事例を交えた解説をいたします。
登壇者である曽和様は株式会社リクルートで人事採用部門を担当、最終的にはゼネラルマネージャーとして活動したのち、
株式会社オープンハウス、ライフネット生命保険株式会社など多種の業界で人事を担当されている人事・採用のスペシャリストです。
現在もY!ニュース、日経などのメディアでコラムを執筆されております。
次年度以降の採用改善に活かせる貴重な知見をお伝えいたします。
貴社の採用活動でより良い結果を出すための一助として、ぜひご参加ください。