ツイート 無料 【WEBセミナー】フレームワークで学ぶ「戦略的人事制度」のつくり方 ジャンル: [人事制度]その他人事制度 Myジャンルフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。 経営プロ会員の方へ 経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。 HRプロ会員の方はこちらから 次回より自動ログイン ログイン ID/PWを忘れた方 ログインについて不明点がある場合はよくあるご質問をご覧ください。 または Googleでログイン Googleでログイン まだ会員でない方はこちらから 登録無料!会員登録された方全員に、特典資料をプレゼント! 新規会員登録(登録無料) HRプロとは または HRプロの個人情報の取扱い、会員規約に同意する HRプロの個人情報の取扱い、会員規約に同意するにチェックをつけてください。 Googleで登録 Googleで登録 経営プロ会員の方はこちらから ログイン ID/PWを忘れた方 費用: 無料 開催形式: オンライン(アーカイブ/オンデマンド)Webセミナーのためご来場は不要です 視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内 提供会社: 株式会社カオナビ このセミナーの主な対象者 経営者、人事責任者・担当者、人事企画ご担当、経営企画部門の方 検討フォルダに入れる 解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業 戦略人事を推進・再構築したい 人事の能力・キャリアを高めたい 人事部門の変革・強化を推進したい 日程・申込 ※現在受付中・開催予定の日程はありません。 セミナー概要 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ フレームワークで学ぶ「戦略的人事制度」のつくり方 〜形骸化を防ぐ設計と運用の実践ポイント〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ <失敗しない人事制度改定の進め方を、フレームワークを使って解説!> 「制度改定の意思決定が進まない」「制度を導入しても現場が変わらない」という課題について諦めていませんか。 本セミナーでは、制度改定の必要性を認識しながら、経営層と現場の板挟みで悩む人事責任者の皆様に向けて、理論だけではなく実際の成功・失敗事例を交え、「改定の落とし穴」を回避するためのポイントや、運用定着化までを見据えた制度設計の進め方をわかりやすく解説します。 セミナーお申込み者様には「ワークシート」もご提供しますので、自社の現状や改定の方向性の整理にお役立ていただけます。 また「人事制度は運用が7割」といわれるほど制度改定の成否に大きく影響します。第2部では、人事制度をDXで効果的に浸透させる方法をタレントマネジメントシステム「カオナビ」をデモを交えてご紹介します。 ※本セミナーのお申込者には、見逃し配信のURLを送付します。 見逃し配信期間:2025年7月25日~2025年8月1日 当日参加の調整が難しい方も、お気軽にお申し込みください。 こんな方にオススメ 【経営者、人事責任者・担当者、人事企画ご担当、経営企画部門の方】 ・人事制度をどう変えればいいか、悩んでいる ・人事制度改定の失敗しない進め方を知りたい ・今年度以降の人事戦略について検討したい ・人事システムを導入し運用を効率化したい プログラム 12:50-13:00 アクセス受付 13:00-13:35 【第1部】形骸化させない人事制度のつくり方と運用~制度改定の進め方編~ (講師)株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 執行役員 山田 博之 氏 1.制度改定を迫る環境変化と企業経営の実態 2.制度改定が「進まない」「変わらない」構造 3.「錦の御旗」と「エバンジェリスト」の重要性 4.現制度の課題認識・合意形成のプロセス 5.等級・評価・報酬をどうつなげるか 6.形骸化させない運用環境構築のポイント 13:35-14:00 【第2部】運用が制度改定の成否を分ける!DXによる制度浸透の方法とは (講師)株式会社カオナビ コマーシャルビジネス本部 フィールドセールス部 GBグループ マネージャー 北田 祐一 タレントマネジメントシステム「カオナビ」を活用した制度浸透の仕組みづくりについて実際の事例やデモを交え解説します。 登壇講師 山田 博之氏 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 執行役員 関西大学卒業後、事業会社2社を経て、タナベ経営入社。 人事制度構築プロジェクトを多数主導し、全社年間契約額No.1を2年連続で受賞。 その後、富士ゼロックス関連会社にて人事企画に従事。2016年より現職。 北田 祐一氏 株式会社カオナビ コマーシャルビジネス本部 フィールドセールス部 GBグループ マネージャー 2010年関西学院大学卒業。2018年カオナビ入社。 中小~中堅企業の新規営業を経て、約2,000社(当時)の既存顧客窓口統括を担当。 その後、地方顧客向け新規営業部隊やマーケティング本部でのインサイドセールス部隊のマネジメントを歴任。 現在はマネージャーとして中堅・大手企業向け新規営業部隊(GBグループ)を率いる。 会社情報 社名 株式会社カオナビ 住所 〒150-6138 東京都渋谷区渋谷2丁目 24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F 代表者 代表取締役社長 CEO 佐藤 寛之 資本金 11億5,296万円 ※2024年3月末時点 売上高 - 従業員数 - 検討フォルダに入れる キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。 経営プロ会員の方へ 経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。 HRプロ会員の方はこちらから 次回より自動ログイン ログイン ID/PWを忘れた方 ログインについて不明点がある場合はよくあるご質問をご覧ください。 または Googleでログイン Googleでログイン まだ会員でない方はこちらから 登録無料!会員登録された方全員に、特典資料をプレゼント! 新規会員登録(登録無料) HRプロとは または HRプロの個人情報の取扱い、会員規約に同意する HRプロの個人情報の取扱い、会員規約に同意するにチェックをつけてください。 Googleで登録 Googleで登録 経営プロ会員の方はこちらから ログイン ID/PWを忘れた方 ツイート このセミナーが属するジャンル 人事・労務 人事制度 その他人事制度 株式会社カオナビのその他のセミナー 【WEBセミナー】データドリブンな予防型メンタルヘルス 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2025/11/05(水) 15:00 〜 16:00 ジャンル:福利厚生・安全衛生 この企業のセミナー一覧 株式会社カオナビの資料ダウンロード DX・人的資本経営に欠かせない人材育成の手段 リスキリングとは何か?【お役立ち資料】 ジャンル:人材・組織変革 種別:お役立ち ぴったり機能を選べてリーズナブル 「ロウムメイト」 ジャンル:その他 種別:サービス資料 【比較シート付】失敗しない評価システムの選び方 ~3つの視点と7つの選定ポイント~【必読】 ジャンル:人事評価・目標管理制度(MBO) 種別:お役立ち この企業の資料ダウンロード一覧 株式会社カオナビのサービス サッと導入、パッと効率化。「カオナビ労務」 ジャンル:その他 人事評価システム「カオナビ」 ジャンル:人事評価・目標管理制度(MBO) この企業のサービス一覧 このセミナーを見ている方にオススメの「人事制度」関連セミナー 【YouTube配信】さよなら感覚評価、さよなら年功序列~社員の納得感を生む、人事評価制度の仕組み~ 特典 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2022/12/27(火) 12:00 〜 2025/12/31(水) 23:55 ジャンル:人事制度 【アーカイブ配信】低業績者向け施策/評価とフィードバック・業績改善プログラム・受入体制作り 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2024/02/19(月) 12:00 〜 2026/01/31(土) 23:59 ジャンル:人事制度 【アーカイブ配信】ミスマッチ社員の新たなキャリア実現に向けた課題と対策 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2024/03/08(金) 12:00 〜 2026/01/31(土) 23:59 ジャンル:人事制度 「人事制度」のセミナー一覧 このページを見ている方にオススメ 「人事制度」に関するコンテンツ 資料ダウンロード セミナー サービス ニュース コラム 対談 講演録 調査レポート プレスリリース