早期の離職を防ぐ! 新入社員のメンタルヘルスサポート
掲載日:2025/09/25
ジャンル:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
社員のエンゲージメントを高めたい
オンボーディング強化で職場の一体感を醸成し、会社への貢献意欲を高めます。
従業員満足度(ES)を高めたい
早期の組織適応支援により新入社員の不安を解消し、安心して長く働ける環境提供につながります。
メンタルヘルス対策を強化したい
ストレス要因の早期発見・ケア、相談体制整備で孤立を防ぎ、心理的安全性を高めます。
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
資料の目次
・多くの企業で新入社員の早期離職が課題に・新入社員にとっての「働くことの意識」
・新入社員離職予防対策 3つのポイント
・健康経営のトータルソリューション
人事部門の皆様は、日々、採用や育成、そして定着という重責を担われていることと存じます。特に「新入社員の早期離職」は、多くの企業にとっての深刻な課題として、頭を悩ませるテーマではないでしょうか。
せっかく縁あって入社してくれた新卒社員がすぐに会社を去ってしまうと、莫大な採用コストが投じられ、育成に当たった時間と労力が失われてしまいます。また、既存社員の疲弊とモチベーション低下を招き、さらには企業の成長戦略そのものが危ういものとなってしまいます。
本資料では、現代の新入社員が持つ「働くことの意識」について紹介するとともに、そこから導き出される離職予防のための「3つのポイント」を提示し、具体的な施策をご紹介します。
貴社の未来を拓く、新入社員定着という「人への投資」。その成功のために、ぜひ本資料をご一読いただき、新たな視点と具体的な解決策を見つけていただければ幸いです。
会社情報
| 社名 | 富士通Japan株式会社 |
|---|---|
| 住所 | 〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1-5(JR川崎タワー) |
| 代表者 | 代表取締役社長 CEO 長堀 泉 |
| 資本金 | 122億2,000万円 |
| 売上高 | 5,092億円(2024年度) |
| 従業員数 | 8,800名(2025年4月時点) |