NEW子会社・関連会社のための人事制度のつくり方&具体的事例

掲載日:2025/05/14

資料種別: お役立ち
容量: 1.4MB(PDF形式)
提供会社: 株式会社新経営サービス 人事戦略研究所
資料ダウンロード

解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

この資料のポイント!

社員のやる気を高めてさらなる成長を実現するには、グループ会社の状況に適した人事制度を構築することが求められます。本小冊子では、親会社とは異なる独自の人事制度の構築方法について、具体的事例を交えてわかりやすく解説しています。

グループ外企業との取引が増える一方、転籍・プロパー社員の割合が高くなってきた。子会社として、利益を確保し順調に成長している。しかし、人事制度(賃金制度・人事評価制度)は親会社の制度とほとんど同じで、賃金水準は親会社よりやや低めに抑えられている──。果たして、その子会社の社員は高いモチベーションを維持できるのでしょうか。

またM&Aによるグループ会社の統廃合の際にも、人事制度(賃金制度・人事評価制度)の問題は避けては通れません。

社員のやる気を高めてさらなる成長を実現するには、グループ会社の状況に適した人事制度を構築することが求められます。本小冊子では、親会社とは異なる独自の人事制度の構築方法について、具体的事例を交えてわかりやすく解説しています。子会社・関連会社の人事責任者だけでなく、グループ企業担当の方にも必読の一冊です。

<主なコンテンツ>
・時代は「グループ会社別」賃金へ
・親会社のグループ企業方針を確認する
・人事制度改革を行う際の留意点

会社情報

社名 株式会社新経営サービス 人事戦略研究所
住所 〒600-8102京都市下京区河原町五条西入本覚寺前町830 京都EHビル6F
代表者 山口 俊一
資本金 9600万円
売上高 (2022年度)約5億6千万円
従業員数 80名 [グループ計]
資料ダウンロード

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

この資料ダウンロードが属するジャンル


  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー