【抜粋版】受講者の満足度を高める【講師スキルアップ10大チェックリスト】~オンライン編~

掲載日:2023/08/09 ※最終更新日:2025/05/08

資料種別: お役立ち
容量: 255KB(PDF形式)
提供会社: シンメトリー・ジャパン株式会社
資料ダウンロード

解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業

人材育成の体系を見直したい

社内の人材を講師として登用できれば、研修の幅が広がります。とくに、「ウチの会社特有のスキル」を伝達するのに有効です。

研修内製化・研修開発をしたい

「研修内製化に取り組んでいるが、うまくいかない…」。そんな方にお勧め。プロ講師の持つノウハウで、内製化がはかどります。

研修成果を行動定着化したい

研修内製化は一時的なブームではなく、今後定着していくものでしょう。継続的に社内講師を輩出することができます。

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

この資料のポイント!

オンライン講義でも講師として簡単に実践できてスキルアップ効果があるものを10個ご紹介!(Zoom講義を想定した場合で解説しています)

資料の目次

・Zoom講師スキル10大チェックリスト
・Zoom講義に必要な5大ショートカットキー
・質疑応答のARSA法
・受講者に反応の仕方を伝えている
・「攻め」の姿勢で呼びかけている
・ストップウォッチを見せながらシンキングタイムをとっている
・おわりに

新型コロナウィルスが問題になって以来、会社説明会や商談などが一気にオンライン(Zoom)化されました。
慣れていないと戸惑ったり、どこまで相手に伝わっているのか…と不安に思うことも多いでしょう。

ここではオンライン講義の中で、簡単に実践できて、より講師と受講者の距離を縮める効果があるものを10個紹介しています。
気になる方は以下よりダウンロードしてご覧ください。

会社情報

社名 シンメトリー・ジャパン株式会社
住所 〒105-0004
東京都港区新橋1-18-1航空会館B1F
代表者 木田 知廣
資本金 700万円
売上高
従業員数 5名
資料ダウンロード

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー