人事ができる社内コミュニケーション改善例_1on1
掲載日:2023/08/31 ※最終更新日:2025/10/27
ジャンル:
キーワード:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
この資料のポイント!
■上司にあきらめと無関心を感じているチームメンバーが多い。
■チームメンバーの不足ばかりついつい指摘してしまう。
■結果、組織の心理的安全性が下がりまくり。
組織で必ず起きる「管理職」と「チームメンバー」のコミュニケーションのずれ。
人事の皆様ががどう支援できるかのヒントをご案内いたします。
未来人材ビジョン会議。
ご存じでしょうか。
「変化の激しい時代に対応するには、自律的に考え行動できる人材の育成が不可欠」
と繰り返し指摘されています。
社員が自ら課題を発見し、周囲を巻き込みながら成果を生み出す力が求められます。そのために重要なのが、管理職が部下を支援する役割を果たすことです。
キャリア支援や心理的安全性の確保につながるはずの1on1ですが、現場では
・「雑談で終わる」
・「ただ聴くだけ」
など形骸化が散見されます。
その結果、部下の主体性が引き出せず、上司も成果を実感できない状況が広がっています。
管理職が現場で機能する1on1をはじめとする「部下との対話」を人事が支援することは、人的資本経営やエンゲージメント向上に直結します。
ぜひ本資料をご覧いただき、管理職育成・次世代リーダー育成にお役立てください。
この資料に関連するサービス
会社情報
| 社名 | 株式会社エナジード |
|---|---|
| 住所 | 〒160-0015 東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑8階 |
| 代表者 | 氏家光謙 |
| 資本金 | 4億5000万円(準備金含む) |
| 売上高 | 非公開 |
| 従業員数 | 50 |