NEW三井住友海上火災保険が実践する「採用ブランドの育て方」~具体的なステップと運用ポイントを解説~

掲載日:2025/06/10

資料種別: お役立ち
容量: 4.4MB(PDF形式)
提供会社: 株式会社TalentX
資料ダウンロード

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

この資料のポイント!

※こちらはご好評いただいたセミナーの内容を要約したレポートです

本セミナーでは、三井住友海上火災保険株式会社より黑川氏、笹松氏をお招きし、
・候補者のファン化を目的とした「採用ブランドを育てる」考え方
・採用ブランディング施策の立ち上げから促進ステップ
・情報トレンドに合わせた採用コンテンツの発信方法
・採用サイトとオウンドメディアの役割分担
・コンテンツ事例とタレントプール施策との連携方法
など施策に注目された背景から実施ステップ、具体的な取り組み内容まで赤裸々にお話しいただいております。

■概要
多様な人財の活躍推進とサステナブルな会社経営に向け、2022年度では約100名ほどだったキャリア採用目標を、23年度からは300名以上と3倍以上に目標を伸長させた三井住友海上火災保険様。同社は採用目標数が伸長し続ける中、人財獲得競争時代を勝ち抜くべく、従来の採用手法では接点の持てない転職潜在層へのアプローチを大きく強化されています。

新卒一括採用の強みを活かした「MSファストパス制度」や潜在候補者と持続的に繋がり続ける「タレントプール採用」は昨年大きな話題となり、先進的な採用戦略を行う企業としての印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

そんな同社は、様々な採用手法で接点を持った候補者に選ばれる企業を目指すべく「採用ブランディング」を2024年度の強化施策として実行されています。



■登壇者
三井住友海上火災保険株式会社 人事部 採用チーム 課長代理(キャリア採用ユニットリーダー) 黑川 健人 氏

大学卒業後、2011年に日系大手生命保険会社に入社。リテール分野における支社・本社の各組織にて営業企画・推進業務を経験したのち、人事部へ異動となり、約5年間新卒・キャリア採用業務に従事。2023年4月から三井住友海上へ参画し、現在は人事部採用チームに所属し、2022年度から本格化しているキャリア採用を主に担当。


三井住友海上火災保険株式会社 人事部 採用チーム 課長代理 笹松 藍子 氏

大学卒業後、2015年に日系大手生命保険会社に入社。本社リテール分野の営業推進部門を経験したのち、人事部へ異動となり、約4年間健康経営業務・新卒採用に従事。2023年9月から三井住友海上へ参画。現在は人事部採用チームに所属し、キャリア採用を担当。オウンドメディアの企画・運用等を中心に取り組んでいる。


株式会社TalentX 社長室 MyBrand マネジャー 中尾 哲平

2022年に株式会社TalentXに入社。大手企業様を中心にリファラル採用、タレントプール採用の立ち上げをご支援。採用ブランディングサービス“MyBrand”のマネジャーとして構想段階から携わり、現在は業種や規模感に関わらず幅広く企業様の採用ブランディングをご支援。

会社情報

社名 株式会社TalentX
住所 〒162-0825
東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルG階
代表者 鈴木 貴史
資本金 8億6,750万4,198円(資本準備金含む)
売上高 非公開
従業員数 120
資料ダウンロード

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー