富士通が目指す、採用のアップデート~活躍人材の見極めに求められる「思考力×実行力」の可能性に迫る~
掲載日:2025/07/28
ジャンル:
キーワード:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
この資料のポイント!
企業が持続的に成長するためには、これまで以上に社員の活躍を促す環境整備や施策の推進が欠かせません。
今回は、2020年から「ジョブ型人材マネジメントへの変革」を進め、昨年には新卒社員についても2026年度(2026年4月入社)の採用から導入することを発表し、話題を呼んだ富士通株式会社の人事領域を牽引する
阿萬野 晋 氏との対談記事を通じて、採用に課題を抱える企業様に役立つ内容をお届けします!
<概要>
近年、企業経営において「ジョブ型人材マネジメント」の重要性が高まっています。
そうした状況のなか、富士通株式会社では、ジョブ型の人材マネジメントへの変革を進めるとともに、社内での人材流動化を推し進めて、ビジネス環境の急速な変化や事業モデルの再構築に対応しようとしています。
今回、ベネッセ i-キャリアは、代表の風間 直樹 氏を聞き手とし、富士通で人事部門をリードする阿萬野 晋 氏にインタビューを実施。取り組みの背景や具体的な施策、そして表れ始めている効果はもちろん、ジョブ型の人材マネジメントへの変革にともなって変化が起きている採用領域の話に至るまで、お伺いしました。
ぜひダウンロードのうえ、記事をご覧ください。
<注目トピックス>
・時代の変化に対応する、新卒採用のジョブマッチング
・新卒社員の早期活躍につなげるインターンシップの魅力
・入社後に活躍する社員の見極め~鍵を握る「思考力」と「実行力」
・事業部門・社員一人ひとりのパートナーとして人事に求められる役割とは
会社情報
| 社名 | 株式会社ベネッセi-キャリア |
|---|---|
| 住所 | 〒163-0411 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル32F |
| 代表者 | 代表取締役社長 風間 直樹 代表取締役副社長 喜多 恭子 |
| 資本金 | 2億6110万円 |
| 売上高 | 非公開 |
| 従業員数 | 282名(2024年4月1日現在) |