フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
指定なし
|
日本に来た外国籍人材、もしくは海外の日系企業で働く外国籍人材の多くは、「日本企業の働き方」に戸惑いを覚える。遅刻や納期に関する「時間の意識」、職場のルールや社内規則に関する「ルール遵守の...
2023/09/28
2023年5月現在、日本で外国籍の方々を見かける機会が増えてきた。来日するのは観光客だけでなくビジネスパーソンも多いことから、外国人の異文化適応力検査『CQI』を展開する当社へのご相談も一気に増えた。...
2023/06/29
2025年には団塊の世代がみな75歳以上となり、要介護高齢者が増えることで、介護の担い手が約30万人不足するといわれている。これがいわゆる、介護業界における「2025年問題」だ。こうした日本人の労働者...
2023/03/30
本連載では前回まで、“アジア特集”として、アジア各国の文化的特徴について、それぞれの国を知り尽くされた方々と対談をしてきた。2022年最後となる今回は、日本を掘り下げたいと思う。
2022/12/26
アジア各国で活躍する人材ビジネスの企業の方々に、その国で成功する秘訣をお聞きする本シリーズ。第9弾となる今回は、エンリッチの柴田社長からインドのお話を伺った。柴田氏は筆者の古くからの友人でもあるが、イ...
2022/11/29
アジア各国で活躍する人材ビジネスの企業の方々に、その国で成功する秘訣をお聞きする本シリーズ。第8弾は、フィリピンに関するお話を、株式会社プロゴス取締役会長の安藤益代氏にお聞きした。安藤さんご自身はアメ...
2022/10/28
本シリーズでは、アジア各国で活躍する人材ビジネスの企業の方々に、その国で成功する秘訣をお聞きしている。第7弾となる今回は、ミャンマー。1997年にミャンマーで小さな英語塾を設立したことをきっかけに、イ...
2022/09/29
本連載では、アジア各国で活躍する人材ビジネスの企業の方々に、その国で成功する秘訣をお聞きしている。シリーズ第六弾となる今回の国は、ベトナム。皆さんは、日本で働く外国人労働者の中で最も多くの割合を占めて...
2022/08/30
アジア各国で活躍する人材ビジネスの企業の方々に、その国で成功する秘訣をお聞きしている本連載。第5弾の今回は、お隣の国、韓国だ。日韓関係には政治的な問題が生じることもあるが、K-POPをはじめとする韓流...
2022/07/29
本連載では、アジア各国で活躍する人材ビジネスの企業の方々に、その国で成功する秘訣をお聞きしている。シリーズ第4弾の今回は、超大国・中国。いまや、アメリカと並び世界の中心である中国は、日本経済にとっても...
2022/06/30
本連載ではこれまで2回にわたって、アジアで活躍する人材ビジネス業界のキーパーソンたちに成功の秘訣を語ってもらった。シリーズ第3弾の今回は、微笑みと多様性の国タイが舞台。個人的には旅行や商用でわずかに訪...
2022/05/31
本連載では前回より、アジア各国で活躍する人材ビジネス企業の方々に、その国で成功する秘訣をお聞きしている。第2弾となる今回は、マレーシア。現地で1994年からの長い歴史をもつJACマレーシアの大西Man...
2022/04/27
今月から、アジア各国で活躍する人材ビジネスの企業の方々に、その国で成功する秘訣をお聞きする。第一弾はインドネシア。今回は、インドネシアに10年間駐在し、人材ビジネスを展開されているパソナグループの戸矢...
2022/03/30
今回は前回(第34話)に引き続き、立命館大学経営学部 守屋教授との対談の模様をお送りする。前回は、“日本のグローバル化へのカギ”として「模倣からのオリジナリティ」というキーワードを頂いた。今回は、具体...
2022/02/25
今回の対談のお相手は、立命館大学経営学部の守屋教授だ。教授は、「学校」という枠組みを飛び出して、ベンチャーキャピタルからスタートアップなどさまざまな組織と交わり、実学として知見を貯められている。私も何...
2022/01/28
今回は、株式会社アイ・ビー・エス取締役社長、および神奈川県ビルメンテナンス協会の理事である、矢野さんにお話をお聞きした。ビルメンテナンス業界とは、「清掃」、つまりビルクリーニングを中心にビルの環境衛生...
2021/12/24
先月は弊社株式会社エイムソウル、ヒューマングローバルタレント株式会社、リフト株式会社と共同で実施した「日本で働く外国籍人材の離職とモチベーションダウンに関する調査」の「現状分析編」をご紹介しました。今...
2021/11/30
弊社株式会社エイムソウルは、ヒューマングローバルタレント株式会社とリフト株式会社と共同で、「日本で働く外国籍人材の離職とモチベーションダウンに関する調査」を実施しました。仮説として、日本で働く外国籍人...
2021/10/29
先々月・先月は、6月28日から7月2日にかけて開催したダイバシティ&インクルージョンフォーラム2021「多様性がもたらす日本企業の革新」の初日・二日目の様子をお届けしました。今回は、その最終日の様子を...
2021/09/30
前回は、弊社が6月28日から7月2日までの5日間で主催した“ダイバシティ&インクルージョンフォーラム2021「多様性がもたらす日本企業の革新」”の初日の様子をお届けしました(※)。 今回は、Day2...
2021/08/31