株式会社学情は2022年4月11日、20代の仕事観を調べるべく実施したアンケートの中から、「リスキリング」に関する調査結果を発表した。調査期間は2022年3月18日~25日で、同社が運営する転職サイトへの来訪者216名から回答を得ている。これにより、20代におけるリスキリングへの意識等が明らかとなった。
“リスキリングを支援する企業”に対して20代の8割以上が「志望度向上」か。支援企業に若手社員が抱く印象とは

リスキリングを支援する企業に対して「志望度が上がる」とする20代が多い理由とは

テレワークの普及やDX推進により、新たな業務で必要な知識や技術を習得するために学習する「リスキリング」への関心が高まっている。では、20代は転職活動に伴って、新しいスキルを習得することに関心を持っているのだろうか。

はじめに学情が、「転職活動において、企業がリスキリングを支援する研修や制度を導入していることを知ると、志望度が上がるか」を尋ねている。その結果、「上がる」が39.4%、「どちらかと言えば上がる」が44.4%で、合計83.8%となった。8割以上の20代が、「リスキリングを支援している企業に対して志望度が上がる」と考えていることがわかった。

フリーコメントでは、「必要とされるスキルは日々変化しているので、知識をアップデートする機会は大切だと思う」、「社員のスキル習得をバックアップしている企業は、新しいことに挑戦する柔軟性があり、競争力も高そうだと感じる」といった声があがった。企業のリスキリングへの姿勢に対して、「自身の成長機会」のみならず、「企業の将来性」を見出していることがうかがえる。
リスキリングを支援している企業に対して志望度が上がるか

転職活動でリスキリングに関する取り組みを「意識する」とした人は6割以上に

次に、同社は「企業のリスキリングに関する取り組みを、転職活動において意識するか」を質問した。すると、「意識する」が22.7%、「どちらかと言えば意識する」が39.4%で、合計62.1%となった。

「意識する」とした理由としては、「リスキリングに取り組んでいることで生産性高く仕事ができ、個人・組織として成長していけそう」、「新しいスキルを習得したり、新しい仕事に挑戦したりする機会があれば、自身の成長につながりそう」などの回答が挙がっている。
転職活動において、企業のリスキリングの取り組みを意識するか

約9割がリスキリングを支援する企業に好感か

また、「リスキリングを支援する研修や制度を導入する企業への印象」については、「好感が持てる」が60.6%、「どちらかと言えば好感が持てる」が27.3%で、合計87.9%となった。約9割が、リスキリングを支援する企業に対して好感を持っていることが明らかとなった。
リスキリングを支援する企業に持つ印象
本調査から、20代が転職活動をするにあたって、リスキリングを実施する企業に対して“志望度や印象が向上する”という人が多数であることがわかった。リスキリングへの取り組みは、「社内人材の成長促進」だけでなく、「外部からの人材獲得」という面でも企業の強みになるといえそうだ。

この記事にリアクションをお願いします!