特典無料

【勉強会】OJTとは違う!職場への定着率を高める「オンボーディングの3か条」(参加費不要)

「オンボーディング」の重要性が増しています。 「入社した人が1日も早く職場になじみ、成果を出せるように支援する」活動として世の中に広まっていますが… 実はそこには大きな落とし穴があります。 典型的には「サポート・パラドクス」。周囲の人が気にかけて、「大丈夫?組織になじめた?」と気遣うことが、じつは新たに入社した人にとってはストレスになってしまい、かえってパフォーマンスを落とすきっかけになってしまうのです。 そう、実はオンボーディングにはノウハウがあります。これを知らないと「よかれ」と思ってやったことが、逆効果になってしまうのです。 このノウハウをお伝えする無料勉強会を開催します。

【勉強会】OJTとは違う!職場への定着率を高める「オンボーディングの3か条」(参加費不要)
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
視聴URL連絡方法: ・HRプロマイページ上でご案内
提供会社: シンメトリー・ジャパン株式会社
特典 勉強会終了後、資料を進呈します

このセミナーの主な対象者

オンボーディングに興味関心がある方/採用(転職者)に関する新たな知識やフォローアップ手法を知りたい方

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

OJT力を高めたい

OJTに加えオンボーディングを採り入れることで、新卒および中途採用者の離職の防止につながります。

社員間のコミュニケーションを向上させたい

オンボーディングを採り入れることでサポート体制や社員間のコミュニティ形成でき組織のパフォーマンス向上につながります。

日程・申込

日程情報はありません。

セミナー概要

このセミナーのポイント!

下記にひとつでもあてはまれば、勉強会への参加をお勧めします
・「オンボーディング」という言葉を聞いたことがあるがピンとこない
・中途採用が多くなったが、今イチ実力を発揮できていないと感じる
・新たに転職してきた人が部下になったが、どう対応するか戸惑っている

この勉強会で学べること
●オンボーディングが必要になったわけ
 転職にまつわる情報が増えたことで「今よりもっとよい職場があるのではないか…」という「青い芝生」症候群が増えています。このような気持ちを切り替えてもらうためにもオンボーディングが必須になってます
●オンボーディングの3か条
 オンボーディングでは何をやるか。もちろんいろいろありますが、突き詰めると大事なのは3点
 1.受け入れ部署の準備をする2.組織全体の準備をする3.転職者に準備をしてもらう
 意味合いと具体的な方法論を紹介します。
●オンボーディング・メンターの役割とは
 転職者に準備してもらうにあたって鍵になるのが「オンボーディング・メンター」。指導係として教える役割を既存の社員に割り振ることです。ただ、メンターになった既存社員は「何をやったらいいんだろう?」と戸惑うもの。
 その役割を明らかにするとともに、オンボーディングに特有のコミュニケーション法も紹介します。

登壇講師

  • 木田 知廣

    木田 知廣氏

    シンメトリー・ジャパン株式会社 代表 米マサチューセッツ大学MBA講師

    米国系コンサルティングファーム、ワトソンワイアットにて活躍した後、新たな知見を求め、1999年、EU統合のまっただ中にある欧州へと旅立つ。

    ビジネス留学先のロンドンにおいて、異なる価値観を持つ人々をマネジメントする機会を得るがその難しさの洗礼を受け、コミュニケーションの変革を迫られる。

    これをきっかけに、異文化組織マネジメントの権威、ロンドン・ビジネススクールの故スマントラ・ゴシャールに師事し、「論理的なコミュニケーション」への考察を深め、実践していく(2001年MBAを取得)。

    その後、株式会社グロービスにて社会認知型大学院の立ち上げプロジェクトをゼロからリードし、苦闘の末に「グロービス経営大学院」の前身のプログラム、GDBAを2003年4月に開校させる。これにより、同社において毎年1回与えられる「プレジデント・アワード」(社長賞)を受賞。

    2006年、シンメトリー・ジャパン株式会社を立ち上げ、代表に就任。

会社情報

社名 シンメトリー・ジャパン株式会社
住所 〒105-0004
東京都東京都港区新橋6-22-1 ローズビル6階
代表者 木田 知廣
資本金 700万円
売上高
従業員数 5名

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー