申込み1件につきHRポイント100P進呈!

NEW無料

改正育介法『10月施行』対策を仕上げる!実践型ワークショップ【新橋にて開催】

改正育介法『10月施行』対策を仕上げる!実践型ワークショップ【新橋にて開催】
費用: 無料
開催形式: オフライン
開催地: 東京都
新橋駅付近の会議室
備考: ※詳細は、参加が確定された方にご案内いたします。
提供会社: 株式会社チームスピリット

このセミナーの主な対象者

企業の人事労務業務における管理者・実務担当者の方(従業員数30名以上目安)

対象職種: 人事・労務 経理・財務・税務 法務・コンプライアンス 総務・管理部門
対象階層: すべて

日程・申込

2025/05/15(木) 15:0017:30NEW

Googleカレンダーに登録
  • 申込締切:2025/05/12(月) 17:00
  • キャンセル受付締切:2025/05/14(水) 17:00
  • 定員:30名
申込む

セミナー概要

このセミナーのポイント!

【本ワークショップで得られること】
• 経営戦略に基づいた育児・介護支援制度の設計ポイント整理
• 法改正対応に至るスケジュールや社内の情報伝達の設計
• 法改正対応にあたって踏まえなければならない課題の把握
• 「選択制措置」「配慮義務」の対応のポイントを整理する
• 法改正の不明点の解消と詳細なフォロー

4月1日に改正育児・介護休業法が施行されましたが、対応は順調に進んでいますか?

「4月改正はなんとか対応できたけど、10月の方はまだ不安が残っている…」
そんな声が多く聞かれます。

そこでチームスピリットでは、10月改正の“対応完了”を目指すワークショップを開催します!
会場では、社労士・松井勇策先生オリジナルのワークシートを使って、
✔ 自社の課題を整理
✔ 実務対応の道筋を明確化
✔ 他社の人事・労務担当者との情報交換

といったその場で実践・相談できる充実の内容をご用意しています。

お時間がとれる方には、ぜひこちらの「会場参加型(東京・新橋)」にお申し込みください。
オンライン参加型もあるので、地方の方や忙しい方も安心してご参加いただけます。
https://www.hrpro.co.jp/seminar_detail.php?ccd=00795&pcd=88
ぜひご都合が合う方にお申し込みください!

お申込みをいただいた方には、事前に参加可否のご連絡をさせていただきます。
ご都合が悪くなってしまった場合はその時点でキャンセルいただいてもOKですので、ぜひお気軽にご応募ください!

※ご注意事項
・本イベントは、オフラインでの開催となります。
・定員に達した場合、抽選とさせていただきます。
・個人の方のお申し込みは受け付けておりません。
・お申し込みいただいた方には当選の有無にかかわらず、事前にご連絡をさせていただきます。
・1社複数名様でご参加いただく場合には、お手数ですがお一人様ずつお申し込みください。
・競合企業の方や、本ワークショップの主旨とそぐわない方のご参加をお断りする場合がございます。

登壇講師

  • 松井 勇策

    松井 勇策氏

    社労士・組織コンサルタント 産学連携シンクタンク 一般社団法人iU組織研究機構 代表理事

    時代に応じた先進的な雇用環境整備について、特に国内の雇用関係の政策と法令等の実務知識を基盤に、人的資本経営の推進や開示・IPO関連支援などの対応を得意とする。
    株式会社リクルート出身、東証一部上場時の事業部の内部統制監査責任者。

    独立後、IPO等の労務デューデリジェンス経験は100社以上。日本テレビ「スッキリ」雇用コメンテーター出演のほか、「人的資本経営検定」試験委員長を務める。著書に『現代の人事の最新課題』『人的資本経営と開示実務の教科書』シリーズ。

会社情報

社名 株式会社チームスピリット
住所 〒100-0011
東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 19F
代表者 道下 和良
資本金 833,000千円 ※2023年8月時点
売上高 3,810,000千円 ※2023年
従業員数 196名

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー