無料

【WEBセミナー】阪急阪神不動産株式会社様登壇 組織を繋ぐ「ハシゴ計画」で実現するコミュニケーション

本セミナーでは、阪急阪神不動産株式会社様をゲストに迎え、「社内コミュニケーションの活性化」「従業員エンゲージメント向上」の取り組み施策と、システムを用いた運用についてお話しいただきます。

【WEBセミナー】阪急阪神不動産株式会社様登壇 組織を繋ぐ「ハシゴ計画」で実現するコミュニケーション
費用: 無料
開催形式: オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
Webセミナーのためご来場は不要です
視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内
提供会社: 株式会社カオナビ

このセミナーの主な対象者

人事部門責任者、人事担当者、DX推進、経営企画、経営陣の方など

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

日程・申込

※現在受付中・開催予定の日程はありません。

セミナー概要

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         阪急阪神不動産株式会社様に学ぶ
  組織を繋ぐ「ハシゴ計画」 で実現する社内コミュニケーション活性化
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

本セミナーでは、阪急阪神不動産株式会社様をゲストに迎え、
「社内コミュニケーションの活性化」「従業員エンゲージメント向上」の取り組み施策と、
システムを用いた運用についてお話しいただきます。

2018年に阪急不動産と阪急電鉄および阪神電気鉄道の不動産事業を再編して発足したことを背景に、
異なるバックグラウンドを持つ社員同士の交流と相互理解を深めるため立ち上げた「ハシゴ計画」。
若手社員を中心に、全社横断プロジェクトとして、どのように組織の一体感を醸成していったのか、
その具体的な取り組みをご紹介いただきます。

想定テーマ:

■ハシゴ計画の概要と具体的な取り組み
・従業員意識調査をもとにした服装の自由化
・のべ400名が参加した社内向けイベントの企画
・従業員同士をつなぐツールとしてカオナビ導入
・従業員起点での社内課題解決

■システム活用の例
・自己紹介機能(プロファイルブック)を通じた交流促進
・評価機能(スマートレビュー)使った目標面談
・アンケート機能(ボイスノート)を用いたキャリア意識/異動希望調査
・配置シミュレーション機能(シャッフルフェイス)を用いた施策検討

「若手社員の定着率を上げたい」「部門間の連携を強化していきたい」とお考えの方は、
この機会にぜひお申し込みください!


こんな方にオススメ
【人事部門責任者、人事担当者、DX推進、経営企画、経営陣の方など】

・部署間の連携や社内コミュニケーションを活性化したい方
・従業員エンゲージメントの向上策を検討している方
・他社のタレントマネジメント施策を参考にしたい方

プログラム

14:45-15:00

受付開始

15:00-15:05

開会のご挨拶

15:05-16:00

阪急阪神不動産株式会社様ご登壇&質疑応答

(講師)阪急阪神不動産株式会社
    経営企画本部 人事部 人事グループ
    中川 隆太様

登壇講師

  • 中川 隆太

    中川 隆太氏

    阪急阪神不動産株式会社 経営企画本部 人事部 人事グループ

    新卒で阪急電鉄株式会社※に入社。1~2年目は阪急阪神ホテルズの現場(レストラン・宴会・宿泊)と営業企画部門にて勤務。3年目以降同社人事部にて、採用計画策定から組合対応、コロナ対応(助成金・感染予防対策)、在留資格手続…等、人事にかかわる業務を幅広く担当。(※2018年、阪急阪神HDに転籍)
    2023年4月より阪急阪神不動産人事部に異動し、カオナビ担当として保守運営を担当する傍ら運用改善や新機能の導入にも着手。社内活性化プロジェクト「ハシゴ計画」リーダーとして、働きやすい職場の実現・従業員同士のコミュニケーション活性化に取り組んでいる。

    ※役職等は講演当時のものです

会社情報

社名 株式会社カオナビ
住所 〒150-6138 東京都渋谷区渋谷2丁目 24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F
代表者 代表取締役社長 Co-CEO 佐藤 寛之、代表取締役 Co-CEO 柳橋 仁機
資本金 11億4,377万円 ※2023年3月末時点
売上高 -
従業員数 -

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

このセミナーが属するジャンル


  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー