申込み1件につきHRポイント100P進呈!

【東京開催】ファシリテーター講座<ヒューマンスキルコース>『ミーティングスキル講座』

いい議会・ミーティングの進行に・全メンバーの合意、コンセンサスを導くためのポイントを体得する講座です。参加型グループワーク中心で”自身の体験を通して”学びます!

【東京開催】ファシリテーター講座<ヒューマンスキルコース>『ミーティングスキル講座』
費用: 12,100円(税込)/1名
開催形式: オフライン
開催地: 東京都
東京都中央区銀座7-17-2 アーク銀座ビルディング7階
最寄駅: ・東京メトロ日比谷線・都営浅草線 東銀座駅[6出口]より徒歩5分  ・都営大江戸線 築地市場駅[A3出口]より徒歩3分
備考: 集合研修
提供会社: 株式会社プレスタイム

このセミナーの主な対象者

〇会議やワークショップでファシリテーターとして基礎を身に付けたい方 など

対象職種: すべて
対象階層: すべて

日程・申込

2024/12/17(火) 14:0018:00

Googleカレンダーに登録
  • 対象:ミーティングスキルやメンバーの合意形成を導くためのスキルを学びたい方
  • 申込締切:2024/12/10(火) 15:00
  • キャンセル不可(主催企業へ個別にお問い合わせください)
  • 定員:12名
受付開始前

セミナー概要

このセミナーのポイント!

参加型のグループワークの体験を通して学ぶので、座学のみでは得られない「自らの気づき」が得られます!

ファシリテーターというと、今では、議会進行役を思い浮かべる方も多いかも知れません。
いい議会・ミーティングとは、全メンバーの合意もしくは納得感があって成り立つものです。
それには、単に円滑に結論に導くやり方だけでは難しいでしょう。

当講座は、ミーティングの進め方のポイントを習得すると同時に、全メンバーの合意(コンセンサス)を導くためのスキルも学びます。


【所要時間】4時間

プログラム

session1

課題対応策の合意形成

ある課題をグループで話し合い、明確な対応策を導くコンセンサス実習を体験します。「課題は何かを共有すること」「状況・条件を定めること」などを、実習の体験を通して学んでいきます。
また、その話し合いの生産性を測り、各メンバーの話し合いのやり方、考え方がどうであったかも検証し、効果的な話し合いは、どのようなものかを理解します。

【実習「海上遭難」】
「太平洋上を航海中のヨットに火災が発生。ヨットは次第に沈みつつある。乗り合わせた人々を救助するのに必要なものは?」グループで話し合い、残された備品の重要度を話し合うワークです。

【講義「ミーティングの生産性と進め方のポイント」】
実習「海上遭難」における話し合いの生産性を測定します。その結果をどう見るか?よい話し合いのためのポイントを解説します。
session2

納得感のある話し合い

話し合いには、Session1のように、ある対応策を導くものもありますが、話し合いにより、各メンバーの気づきや課題、気遣いや課題、アイデアを生み出す目的のものもあります。本来、合意形成とは、全メンバーが納得して、ある答えや考え方を生み出すことです。それは、簡単なことではありません。本来のコンセンサスを導くための要素を、ワーク体験を通して学びます。

【実習「講演会の企画」】
政治家、僧侶、企業の創業者、画家など10人の候補者からある講演会の講師を話し合いで決めるワークです。正解はありません。メンバーの考え方や講演会の主旨などを話し合い、ある結論を導きます。

【講義「コンセンサスを阻むものと促進するもの」】
真の意味でのコンセンサスは、生産性とは違うレイヤーの話し合いです。満足感を得られるコンセンサスのポイントを解説します。

登壇講師

  • 梶原豊

    梶原豊氏

    ファシリテーター

    大手ディベロッパー入社後、人事・教育担当および開発・営業を担当。取締役として経営全般を取り仕切る。
    2004年株式会社プレスタイム入社。現在同社取締役、日本メンター協会専務理事。
    『フライングカー・コーポレーション マニュアル』、『メンター制度導入マニュアル』執筆、その他、多くの同社研修プログラム・教材・セミナーの開発に携わる。
    人間関係トレーニングをはじめ、メンタリング教育・各階層研修・ビジネススキル研修のファシリテーター・コンサルタントとして、多くの企業・団体の人財・組織開発に携わる。他の追従を許さないファシリテーターである。

会社情報

社名 株式会社プレスタイム
住所 〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目17番2号 アーク銀座ビルディング 7階
代表者 藤田 恵介
資本金 2,000万円
売上高 非掲載
従業員数 10人

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー