新人の“成長予感”を育む「現場支援ガイド」~キャリア安全性の醸成に向けた声かけ・対話・仕組み~
掲載日:2025/07/31 ※最終更新日:2025/08/01
ジャンル:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
この資料のポイント!
配属直後に起きやすい新人の“受け身”の背景と、対応の視点や現場で使える声掛け例をまとめた支援ガイドです。
資料の目次
①配属直後に起きやすい“受け身”の背景と対応の視点②成長予感/キャリア安全性とは?
③現場で使える声かけ・問いかけ例
④成長を言語化する週報・振り返りシートのサンプル項目
⑤最後に
新人が“受け身”になってしまうのは、成長の実感や見通しが持てないからかもしれません。
本資料は、新人が「この職場で成長できそう」と感じられる“成長予感”を育て、将来に対する前向きな展望=“キャリア安全性”を高めるための現場支援のヒントをまとめたガイドです。
●こんな方におすすめ
・新人との関わり方に悩んでいる現場育成担当者
・日々のOJTに、ちょっとした「問い」を加えたい上司
・研修後のフォローアップが難しいと感じている人事担当者
現場での新人の主体性を育てたい方は、ぜひご活用ください。