Faciloが人事制度に込めた思い~社員に制度の納得感をもたらす総報酬サーベイ活用
掲載日:2025/08/20
ジャンル:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
この資料のポイント!
優秀な人材の流出防止・獲得競争で成果を出すためには、魅力的な報酬を提示することが重要ですが、
その報酬水準を設定するためには、さまざまな企業の給与水準を把握することが欠かせません。
本資料では、不動産仲介のDXを支援するクラウドツールを武器に急成長を続ける株式会社Faciloの導入事例をもとに人事制度の策定ポイントから、策定のための『総報酬サーベイ』活用など
企業の市場競争力の強化に役立つ内容をお届けします!
<概要>
不動産仲介のDXを支援するクラウドツールを武器に急成長を続ける株式会社Faciloでは、
今後の人員拡大に備えて、等級・報酬・評価を三本柱とする人事制度を策定しました。
その際に参照したのが、マーサージャパン株式会社が提供する総報酬サーベイのデータです。
今回の記事では、Faciloの趙愛子氏、民部直章氏と、マーサージャパンの増渕匡平氏、浜田伸樹氏による対談を通じて、人事制度のベースとなった企業哲学や、スタートアップ企業が本格的な人事制度を策定・運用する意義についてお伝えします。
<資料トピックス>
●透明性と納得度の高いデータの活用で実現した「競争力のある報酬水準」
●人事制度を浸透させるために、制度説明よりも大事なポイントとは
●スタートアップが、早期かつ本格的に人事制度の設計に取り組む意義
●スタートアップに特化したサーベイへの期待
●企業が成長フェーズを進むなかで、人事が忘れてはいけない視点
会社情報
| 社名 | マーサージャパン株式会社 |
|---|---|
| 住所 | 〒107-6216 東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー |
| 代表者 | 代表取締役社長 CEO 草鹿 泰士 |
| 資本金 | 4億8800万円 |
| 売上高 | 非公開 |
| 従業員数 | 235名(2022年4月1日現在) |