7割以上の経営者が、エンジニアの離職を懸念。その理由とは
企業や社会全体でデジタル化が進展するともに、デジタル化を推進できる人材の確保は企業にとって喫緊の課題となっている。システム開発を行う企業では、エンジニアの確保に向けて、どのような課題を持っているのだろうか。はじめに、「自社のエンジニアが離職する懸念や不安を感じているか」を尋ねた。すると「非常に感じる」が20%、「やや感じる」が56.2%に。合わせて76.2%もの経営者が、エンジニアの離職を懸念している実態が明らかとなった。
経営層・事業部門責任者から部長・課長・リーダー層の視点から、人材・組織に関する情報を発信をしています。日々の業務に役立つニュースや組織強化・人材戦略に至るまで幅広い学びを提供します。
会員登録(無料)でブックマークや会員限定の記事をはじめ
資料請求やセミナー申込み等の会員限定コンテンツが無料で利用できます。
HRプロ会員の方はこちらからログインしてください。
株式会社レスポンド、およびアビリティ株式会社は2024年9月25日、人事担当者を対象に実施した「内定者研修」に関する調査の結果を発表した。調査期間は2024年9月4日~5日で、採用活動を行う中小企業の...
スターツコーポレートサービス株式会社は2024年8月27日、「自社の福利厚生制度に対する意識調査」の結果を発表した。調査期間は2024年5月20日~6月4日で、会社員783人から回答を得ている。調査結...
株式会社帝国データバンクは2024年8月22日、「人手不足に対する企業の動向調査」の結果を発表した。調査期間は2024年7月18日~31日で、全国2万7,191社を対象に、1万1,282社から有効回答...
今年、約10年ぶりに人事制度の見直しに取り組んだ株式会社ディー・エヌ・エー。その過程ではマーサージャパン株式会社が提供するハイテク報酬サーベイのデータを参照したという。 今回は株式会社ディー・エヌ・...
会社が給料の減額を行う際、次の2つのパターンがあります。「(1)懲戒処分として行う場合」(たとえば、服務規律違反で罰金1万円を給料から天引き)、「(2)人事評価が下がる場合」(たとえば、昨年より人事評...
近年、日本でも「コンピテンシー」を導入する企業が増えている。その目的は、社員一人ひとりの成長、生産性の向上などさまざまだ。「コンピテンシー」とは一体どういうものなのか、どのようなメリットがあるのか、ど...