エン・ジャパン株式会社は2019年10月、正社員勤務を希望する女性向け求人情報サイト「エンウィメンズワーク」にて、「仕事でのチャレンジ」をテーマにしたアンケート調査を実施、その結果を発表した。調査期間は2019年8月20~9月16日。女性312名から得られた回答から、年代別に見た管理職に挑戦したい人の割合や、仕事へのチャレンジを諦めた理由が明らかになった。
採用、教育・研修、労務、人事戦略などにおける人事トレンドを発信中。押さえておきたい基本知識から、最新ニュース、対談・インタビューやお役立ち情報・セミナーレポートまで、HRプロならではの視点と情報量でお届けします。
会員登録(無料)でブックマークや会員限定の記事をはじめ
資料請求やセミナー申込み等の会員限定コンテンツが無料で利用できます。
HRプロ会員の方はこちらからログインしてください。
株式会社マイナビは2023年8月21日、「23卒の新入社員の意識」についての調査結果を発表した。調査期間は2023年6月16日~18日で、2023年度入社の新入社員800名(男性・女性各400名)より...
株式会社ナリス化粧品は2023年4月5日、同年3月末で、女性の社員比率・管理職比率・女性管理職における“ママ比率”(母親の割合)が、2012年3月末と比較して約2倍に増加したと発表した。同社ではこれま...
株式会社ワークポートは2022年7月15日、「女性活躍推進と仕事の価値観」に関する調査の結果を発表した。調査期間は2022年4月19日~26日で、20代~40代の働く女性130名から回答を得ている。こ...
「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(以下「女性活躍推進法」という)が2016年(平成28年)4月から全面施行されましたが、2025年度(令和7年度)末までの時限立法ということをご存じでし...
2022年(令和4年)4⽉から改正⼥性活躍推進法が全⾯施⾏され「多様な人材が活躍できる職場環境」を作る取り組みが各企業で進められています。人的資本経営における「非財務情報」のうち、DE&I項目...
日本の「男女間の賃金格差」は、長期的に見ると縮小傾向ではあるものの、他の先進国と比べると依然として、格差が大きい状態です。そのような中、2022年7月に「女性活躍推進法」の厚生労働省令が改正され、労働...
ジャンル:ダイバーシティ研修
種別:お役立ち
ジャンル:女性活躍推進
種別:お役立ち
ジャンル:ダイバーシティ研修
種別:お役立ち
開催形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
開催日:2025/01/07
ジャンル:組織風土
開催形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
開催日:2024/12/11
ジャンル:組織風土
開催形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
開催日:2024/01/01
ジャンル:キャリア採用