毎年のように注目ワードが変わる、人材マネジメント関連用語。本書では「人材」と「組織」の2つのカテゴリで主要な用語をまとめ、定義や正しい使い方から、関連する人事施策、また研究に至るまで詳しく解説。一つ一つの用語について、研究知見に基づいた理解を得られる内容だ。
『人材マネジメント用語図鑑』伊達洋駆/安藤健(ソシム)

内容紹介

エンゲージメント、自己効力感、モチベーション、職務満足など、最近、人事の現場では、人事特有の用語を使う人が増えてきました。
しかし、「その正確な意味や活用法は?」と聞かれると、きちんと答えられない人がほとんどではないでしょうか。

本書では、こうした人材マネジメント用語について、その定義や発祥から、正しい使い方や適用範囲、そして関連する人事施策や制度までを、
学術研究の成果に基づき、「イラスト+図解」の形式でわかりやすく解説します。

人事関係者だけでなく、マネジメント全般に携わる方にもおすすめの一冊です。
(ソシムホームページより)

目次&著者プロフィール

【目次】
<人材編>
1 目標設定①目標設定理論
2 目標設定②達成目標理論
3 多面評価
4 エンゲージメント
5 自己効力感
6 職業選択行動
7 キャリア開発
8 職務満足
9 クリエイティビティー
10 モチベーション
11 フィードバック
<組織編>
12 組織社会化
13 組織文化
14 組織コミットメント
15 組織市民行動
16 組織アイデンティティ
17 新制度派組織論
18 組織的公正
19 リーダーシップ研究
20 リーダーシップ開発
21 ダイバーシティ
22 ネットワーク分析
23 経営理念
24 組織学習

【著者プロフィール】
伊達 洋駆(だて・ようく)
ビジネスリサーチラボ代表取締役。神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。修士(経営学)。2009年にLLPビジネスリサーチラボ、2011年にビジネスリサーチラボを創業。以降、組織・人事領域を中心に、民間企業を対象にした調査・コンサルティング事業を展開。研究知と実践知の両方を活用した「アカデミックリサーチ」をコンセプトに、組織サーベイや人事データ分析のサービスを提供している。

安藤 健(あんどう・けん)
人材研究所 シニアコンサルタント兼マネージャー。青山学院大学教育人間科学部心理学科卒業。日本ビジネス心理学会上級マスター。組織・人事に関わる人のためのオンラインコミュニティー『人事心理塾』代表。2016年に人事・採用支援などを手掛ける人材研究所へ入社し、2018年から現職。これまで数多くの組織・人事コンサルティングプロジェクトや大手企業での新卒・中途採用の外部面接業務に従事。
(『人材マネジメント用語図鑑』帯より)
  • 1

この記事にリアクションをお願いします!