前年と同様、「採用広報開始:3月、採用選考開始:6月」の採用スケジュールとなった2018年卒採用。そして解禁前のインターンシップについて1Dayインターンシップが正式に容認されることとなった2019年卒採用。そこで今回のフォーラムでは「どこよりも早い2018卒採用総括、どうなる2019卒採用」と題し、HR総研による独自調査結果をもとに、それぞれの総括および予測を行いました。
どこよりも早い2018卒採用総括、どうなる2019卒採用

18卒採用動向(インターンシップ)

まずは18卒採用動向ということで、インターンシップから見ていきます。開催時期についてですが、従来は夏開催のインターンシップが一番多かったわけですが、採用スケジュールが変わったことで冬の時期が多くなり、結果的に18卒も実施社数ベースで「2月」が「8月」を大幅に上回りました。実施したインターンシップのタイプでは、夏は「1週間程度」や「2週間程度」が1Dayをわずかに上回るなど、さまざまなタイプのインターンシップが実施されていますが、冬はそのほとんどが1Dayタイプに集約されています。またインターンシップと採用選考の関係については、6割超の企業が何らか選考と結びつけていると答えています。

次に学生側のデータを見てみましょう。インターンシップの参加時期に関しては、当然のことながら実施企業数が多く、かつ1Dayの実施が多い企業「2月」が圧倒的に多く、参加したインターンシップの社数については、文系の56%、理系でも46%の学生が2社以上のインターンシップに参加したとしています。またインターンシップ参加による志望度の変化に関しては、7割の学生がインターンシップに参加して、志望度がアップしたと答えています。結果、8割近くの学生がインターンシップ先企業に正式応募し、文系の4割、理系の5割がインターンシップ先から内定を取得しています。もちろん複数社のインターンシップに参加している学生も多いですから、複数社のうちの1社だけから内定という学生も多いでしょう。

一方で、インターンシップ参加学生を事前選考する企業は少なくありませんが、選考に漏れた学生からは、文系で37%、理系で33%の学生が、その企業への志望度が落ちたと回答。また、4割以上の学生が、事前選考に不合格となった企業への正式応募を見送っています。定員の少ないインターンシップは、本選考の応募母集団を大きく減らすリスクがあると言えます。企業はこれまで、インターンシップに参加した学生をどう選考に結び付けるかに注意を払ってきましたが、それだけでなく、事前選考で不合格にしてしまった学生へのフォローをどうするかをよく考えた方がよさそうです。

18卒採用動向(プレエントリー)

プレエントリー数の増減は、約4割の企業が「前年並み」と回答。「前年より少ない」は33%で、「前年より多い」の18%を上回りました。プレエントリー社数を比較したデータを見ると、文系では「41社」以上にプレエントリーした学生が前年よりも軒並み減少し、その分「21~40社」が前年よりも6ポイント増加しています。理系でも「21社」以上にプレエントリーした学生が、「61~80社」を除き、前年よりも軒並み減少し、逆に「20社以下」の学生は5割を超えました。また、プレエントリー時期に関しては、文系・理系ともに前倒し傾向にありますので、プレエントリーが開始される3月1日以前に、いかに学生との接点を持ち、認知させておくかが重要になります。
どこよりも早い2018卒採用総括、どうなる2019卒採用

18卒採用動向(セミナー・説明会、面接選考)

セミナー・説明会参加者数の増減では、例年は「前年並み」が最多となりますが、今回は「前年より少ない」が31%の僅差でトップに。一方、学生に目を向けると、セミナー・説明会の参加社数に関しては、文系は「30社以上」の割合が減少し、「10~14社」の割合が増えるなど、全体的に減少傾向にあります。理系も、「1~3社」、「4~6社」など社数が少ない層が増加し、「15社以上」の層が軒並み減少。文系同様に、理系もセミナー・説明会参加社数は減少傾向にあるようです。

次に学内セミナー参加学校数の増減について見てみると、特に大手企業で「増えた」が「減った」を大きく上回り、大学対策強化の動きが鮮明になっています。また、重視するセミナーの種類としては、中堅企業の6割近く、全体でも約半数の企業が、マスを対象とした「合同企業セミナー」ではなく、「学内企業セミナー」を重視と回答しています。

面接選考開始時期を見てみると、「6月前半」に面接を開始した企業が13%から5%に激減し、代わりに「4月後半」が12%から17%に増加するなど、前年よりも前倒しの傾向が鮮明になりました。また、複数選択で聞いた面接選考時期では、前年よりも「5月前半」までは増加したものの、「5月後半」以降は減少するなど、面接開始だけでなく、選考期間自体も前倒しになっています。

18卒採用動向(内定)

この記事にリアクションをお願いします!