申込み1件につきHRポイント100P進呈!

NEW無料

【人事担当者必見!】​人材育成とは?​効果を最大化する仕組みづくりと 教育体系構築のポイント!

「自社の教育をより効果的・効率的なものに見直していきたい」 そう考えていませんか? 研修を数多くプランすることが自社にとって最適な学びの場とは限りません。 自社が何を目指すのか、そのためにどのような教育機会や手法が必要なのか。 それがずれてしまうと無駄な教育になってしまいます。 今回は外部環境もスピード早く様々変化する近年で、 なぜ体系的な教育をプランする必要があるのか、 そのプランする上でのポイントをご案内していきます。

【人事担当者必見!】​人材育成とは?​効果を最大化する仕組みづくりと 教育体系構築のポイント!
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
視聴URL連絡方法: ・HRプロマイページ上でご案内
・申込完了時にメールでご案内
提供会社: 株式会社LDcube

このセミナーの主な対象者

人材育成担当の方
これから人材育成に携わる方

対象職種: すべて

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

日程・申込

2025/05/21(水) 14:0014:40NEW

Googleカレンダーに登録
  • 対象:人材育成担当の方、これから人材育成に携わる方
  • 申込締切:2025/05/21(水) 14:00
  • キャンセル受付締切:2025/05/21(水) 14:00
  • 定員:30名
申込む

セミナー概要

このセミナーのポイント!

人材育成は何のためにするのか。
外部環境もスピード早く様々変化する近年で、なぜ体系的な教育をプランする必要があるのか、
そのプランする上でのポイントをご案内していきます。

<こんな課題をお持ちではないでしょうか?>
・今後の研修・教育のあり方について見直したいが何から考えればいいかわからない
・教育体系について自社でも検討したいのでヒントを得たい
・自社に最適な教育施策について考えている

<本セミナーのねらい>
・人材育成の必要性について理解する
・教育体系づくりのポイントを理解する
・近年の教育体系の主流について学習する

<本セミナー内容(予定)>
1.人材育成と目標​
2.人材育成の仕組みづくり​
3.研修制度を構成する6つの体系​
4.デジタルを活用した教育体系づくり​
5.デジタルを活用した教育体系づくり支援事例​
6.教育体系づくり・研修に最適なパッケージコースのご案内

登壇講師

  • 脇 達也氏

    株式会社LDcube ラーニングコンテンツ&システム部長

    株式会社ビジネスコンサルタント入社後、人材育成・組織開発のコンサルティング営業として数多くの顧客の問題解決支援に従事。
    その後LDcubeの前身である、DXを活用した人材育成専門部署の立ち上げを経験し、顧客に対してデジタルや内製化に特化した人材育成の提案とコンサルティングに従事。
    LDcube設立後現在に至る。

    資格:
    全日本能率連盟認定マネジメントコンサルタント
    LIFOプログラムライセンス
    SBRPプログラムライセンス
    ITSプログラムライセンス

会社情報

社名 株式会社LDcube
住所 〒101-0029 
千代田区相生町1番地 秋葉原センタープレイスビル8F
代表者 代表取締役社長 新井 澄人
資本金 4億1000万円※BCon グループ全体
売上高 80億※BConグループ全体
従業員数 410名※BConグループ全体

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー