無料

【12/20開催】迫る残業規制 建設業界の2024年問題を考える-DXによる働き方改革-

【12/20開催】迫る残業規制 建設業界の2024年問題を考える-DXによる働き方改革-
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
提供会社: 株式会社チームスピリット

このセミナーの主な対象者

人事・労務ご担当者様

対象職種: 総務・管理部門
対象階層: すべて

日程・申込

※現在受付中・開催予定の日程はありません。

セミナー概要

労働環境をより良くするための「働き方改革関連法」が2019年より順次施行されています。

しかし、建設業界は、環境改善に時間がかかることから、5年間の猶予が与えられ、2024年の施行へと先延ばしされました。

そのため建設業界では、2024年までに様々な改善のためにアクションを取る必要に迫られており、「建設業の2024年問題」が顕在化してきています。

長時間労働が問題視されている中で、新たな法規制に対応するには、労働環境の抜本的な変革が必要となります。

本セミナーでは、建設・不動産分野のエキスパートである匠総合法律事務所 代表社員弁護士秋野卓生先生による法規制の要点解説や、労務管理や業務見直しの方法を解説するとともに、
建設業の業務効率化を支援するITサービスを提供する各社より、様々なアプローチから経営課題を解決するノウハウを紹介します。

※注意事項
・個人情報について
本イベントへの参加に際してご提供いただきました参加者様の個人情報につきましては、弁護士ドットコム株式会社・株式会社フォトラクション・Chatwork株式会社の個人情報取り扱い規定に従い、取り扱いをいたします。
詳しくは下記をご確認ください。
弁護士ドットコム株式会社:https://www.cloudsign.jp/privacy
株式会社ダンドリワーク:https://dandori-work.co.jp/privacy/
株式会社チームスピリット:https://corp.teamspirit.com/ja-jp/privacypolicy
Chatwork株式会社:https://go.chatwork.com/ja/privacy/

プログラム

第一部 基調講演「2024年施行の労働時間上限規則に向けた対応」

講師:匠総合法律事務所 代表社員弁護士 秋野卓生先生

第二部 デジタルを用いた労働時間削減ノウハウのご紹介

1. 施工管理 ダンドリワーク
株式会社ダンドリワーク 取締役 杉田 清隆

2. 勤怠管理 チムスピ勤怠
株式会社チームスピリット アライアンスチーム シニアマネージャー 兼 エバンジェリスト
荻島 将平

3. ビジネスチャット Chatwork
建設業界の事例で知る、ビジネスチャットを使った業務効率化
国内利用者数No.1のビジネスチャットツール Chatworkの建設業界における活用事例をもとに、建設業界で働く方のコミュニケーションの円滑化、業務の効率化のヒントについてご紹介いたします。

Chatwork株式会社 コミュニケーションプラットフォーム部 PRチーム
岩崎 智長

4. 電子契約 クラウドサイン
残業できないこの時代に「建設業での電子契約活用のコツ」
昨今の働き方改革の波、業務効率化・DXと聞くともうお腹いっぱいかと思いますが、建設業での電子契約を使った生産性向上のノウハウ・アイデアについてご紹介します。

弁護士ドットコム株式会社 クラウドサイン事業本部 マーケティング部
高橋 佐和

登壇講師

  • 秋野卓生氏

    匠総合法律事務所 代表社員弁護士

    匠総合法律事務所代表社員弁護士として、住宅・建築・土木・設計・不動産に関する紛争処理に多く関与。2018年度より慶應義塾大学法学部教員に就任(担当科目:法学演習(民法))。
    管理建築士講習テキストの建築士法・その他関係法令に関する科目等の執筆をするなど、多くの執筆・著書を手掛ける。
    一般社団法人日本建築士事務所協会連合会理事・法律顧問弁護士。一般社団法人住宅生産団体連合会消費者制度部会コンサルタント。

  • 荻島 将平氏

    株式会社チームスピリット アライアンスチーム シニアマネージャー 兼 エバンジェリスト

    三井住友銀行に入行後、広報部を経験。その後、法人営業部・本部にて法人向け経営コンサルティング業務に従事。現職では多くの大企業へのTeamSpirit導入経験を生かし「自分らしく楽しく働いて、成果を出す」ウェルビーイングな世界の実現を目指して、各種講演で登壇し発信している。

会社情報

社名 株式会社チームスピリット
住所 〒100-0011
東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 19F
代表者 道下 和良
資本金 833,000千円 ※2023年8月時点
売上高 3,810,000千円 ※2023年
従業員数 196名

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー