改正育児介護休業法に関する疑問33選&回答集
掲載日:2025/02/26 ※最終更新日:2025/09/11
ジャンル:
キーワード:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
勤怠管理・給与計算システムを導入・改善したい
PCやモバイルからの打刻、残業時間のリアルタイム集計はもちろん、育介法の対象者を抽出する機能も備えています。
テレワークを増進したい
打刻と同時に、簡単なコメントを入力してチームに共有。 育児や介護のために1日のうち何度出退勤しても正確に労働時間を計算します。
社内業務のDX化・業務効率化を推進したい
時短勤務や時差勤務といったさまざまな勤務体系に対応。集計した働き方のデータ「ワークログ」は1on1の際のデータとしても活用いただけます。
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
2025年の育児・介護休業法改正に向けて、多くの労務担当者が直面する疑問をQ&A集にまとめました!
2024年10~12月に開催した大好評セミナー「2025年 育介法改正に備える徹底講座」で寄せられた質問をもとに、社労士・松井勇策氏が監修した実務に役立つQ&A集です。
対象となる従業員への周知や意向聴取、選択制措置の導入等を行う上で直面する質問が満載なので、
Excel形式のTODOリストとしても活用できます。
法改正対応の抜け漏れチェックを行い、準備を万全にするために、ぜひダウンロードの上ご活用ください!
●本資料の完全版「育介法改正対応に関する疑問70選&回答集」をご希望の方●
現在、見逃し配信として公開中のセミナー「改正育児介護休業法への対応 直前解説セミナー」をご視聴の上、アンケートにご回答ください。
「育介法改正対応に関する疑問70選&回答集」をダウンロードいただけます。
▼「改正育児介護休業法への対応 直前解説セミナー」視聴登録はこちらから
https://www.hrpro.co.jp/seminar_detail.php?ccd=00795&pcd=99
この資料に関連するサービス
会社情報
| 社名 | 株式会社チームスピリット |
|---|---|
| 住所 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 19F |
| 代表者 | 道下 和良 |
| 資本金 | 840,824千円 ※2024年2月時点 |
| 売上高 | 4,422,000千円 ※2024年 |
| 従業員数 | 206名 |