NEW【OGS人事評価設計シート】 離職率を26%→4%に改善! 人事評価制度の作り方を丁寧に解説

掲載日:2025/05/20

資料種別: お役立ち
容量: 3.4MB(PDF形式)
提供会社: OGSコンサルティング株式会社
資料ダウンロード

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

この資料のポイント!

コンサルティング場面で実際に使用する人事評価シートの設計方法を紹介!
また人事評価制度の設計・見直しに役立つオンランセミナーも紹介しております!

資料の目次

◾️人事評価シート設計手順を解説
◾️職種別事例(保育士・事務職・デザイナーなど)を紹介
◾️定量評価と定性評価のメリット・デメリットを解説

経営者「従業員が主体的に仕事をしてくれない…」
従業員「何を頑張れば評価されるのか分からない…」
こんなお悩み、ありませんか?

人事評価の悩みは会社ごとに異なるからこそ、
「これが正解」という汎用的な評価シートではうまくいきません。

本資料ではコンサルティング場面でも使用している
評価シートの設計手順をご紹介します!

\ こんなお悩みがある企業様におすすめです /
・評価制度そのものが曖昧で、納得感を持って運用できていない…
・管理職によって評価基準がバラバラ。最終的に社長が丸く収めてしまっている…
・バックオフィス・専門職など「成果が見えにくい職種」の評価に困っている…

■■ この資料では、以下の内容をご覧いただけます ■■
・離職率26%→4%を実現した評価シートの全体構成と作り方
・管理職・バックオフィス・専門職など、職種別の評価指標例
・経営目標から部門・個人へ目標を落とし込む設計ステップ

評価の見える化・納得感のある制度運用に向けて、
ぜひ本資料をダウンロードして、自社の制度改善にお役立てください!

会社情報

社名 OGSコンサルティング株式会社
住所 〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波5-1-60 WeWork なんばスカイオ26F(受付27F)
代表者 深石 圭
資本金 1000万円
売上高 2億円
従業員数 6名
資料ダウンロード

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

この資料ダウンロードが属するジャンル


  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー