無料・診断特典付/最短5分でできる「DX診断」
掲載日:2021/06/08
サービス基本情報
実績社数: | 非公開 |
---|---|
登録者数: | 非公開 |
主要業界: | すべての業種※同業外 |
主要職種: | すべての職種 |
地域: | 全国 |
費用: | 無料 |
提供会社: | 株式会社タナベ経営 |
解決できる課題・このサービスをおすすめしたい企業
サービス内容
2030年、我が社はどうなっているだろうか?
◆最短5分でできる「DX診断」
「DX」が叫ばれる昨今、自社のDXレベルは何点でしょうか?
・経営にDXをどう取り組めば良いかわからない・・・
・新型コロナウイルスの影響でDX化の必要性はわかるけど手を出し辛い・・・
・自社のDXの取り組みの現状がわからない・・・
そのようなお声をお聞きし、自社のDXを見える化するサービスをはじめさせていただきました。
ご回答者全員に、参考ビジネス冊子をプレゼントいたします。課題解決にぜひご活用ください。
◆2030年、我が社はどうなっているだろうか?
もし、自社の2030年ビジョンがあるとしたら、その中に必ず「デジタル」が入っているでしょう。
なぜなら、これからの企業の生存競争において必要不可欠だからです。
2020年、COVID-19をきっかけに本格的なDX(デジタルトランスフォーメーション)に着手した企業は多いですが、
その結果は二極化しています。成果を上げている企業と、そうでない企業の大きな違いは
“トランスフォーメーション”しているかどうかです。
DXとは、単にツールを導入したりデータを見るだけの、「デジタル活用」や「カイゼン」ではありません。
「デジタルを軸に、サービスやビジネスモデル、業務プロセス、組織風土を“変革”し、競争優位性を発揮できるか」が分岐点といえます。
我が社がデジタルを通じて実現したい価値は何か?
今こそ、「過去の当たり前」から脱却し、未来の社会・会社を考えるタイミングです。
「DX」が叫ばれる昨今、自社のDXレベルは何点でしょうか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■無料・診断特典付/最短5分でできる「DX診断」
※ご回答者全員に、ビジネスモデルをDXした成功企業の事例等をまとめた「ビジネスDX(FCC REVIEW 抜粋版)」をプレゼントいたします。課題解決にぜひご活用ください。
■お問合せ後の流れ
※お問合せ内容確認後、「DX診断」回答用のURLをお送りいたしますので、そちらの専用URLよりご回答ください。
■こちらのサービスでございますが、
1.コンサルティング業関連・研修教育業関連等、同業の方々
2.個人事業主様
3.学生様
につきましては、お断りさせていただいております。
また、事情によりお申込みをお受けできない場合がございます。予めご了承ください。
事例紹介・導入企業の声
現状の自社のレベルと課題が見えた!
-
漠然としていた課題が、自社のレベルとともに、足りない要素が見えました!
また、事業部門長も同じく回答し、ギャップが見えたことで取り組むべき要素が把握できました。
参考ビジネス情報誌も大変身になるもので、チーム内で回覧してます!
資料請求1件につきHRポイント100P進呈!
会社情報
社名 | 株式会社タナベ経営 |
---|---|
住所 | 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原3-3-41 |
代表者 | 代表取締役社長 若松 孝彦 |
資本金 | 17億7,200万円 |
売上高 | 87億9千7百万円(2018年3月期) |
従業員数 | 411名(2020年4月1日現在) |
検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。