会社員としての将来を左右する「人事の評価」。人事は、社員のどこを見て、どこを評価しているのか? 本書では、30年以上にわたり人事業務に携わってきた著者が、「人事から評価される人材の条件」や「人事が考える社員評価」など他部署からは見えづらい人事の内情を赤裸々につづったほか、人事目線をふまえたステップアップのポイントを解説。
『人事はあなたのココを見ている!』西尾太(アルファポリス)

内容紹介

私は「人事の目的は何だろう」と考えてきました。出した結論は、「会社と社員のベクトルを同一にしていくこと」です。
社員がキャリアビジョンに向かって成長していくことが、会社の理念実現、経営戦略の実現に向かっていく、ということが「会社と社員のベクトルを同一にしていくこと」なのです。
この「人事の目的」のために、人事部は日々仕事をしているわけです。
本書は、そんな「人事部」や「人事担当者」が、社員の何を見ているのか、を中心に書きました。
みなさんがキャリアビジョンやライフビジョンを実現していくために、人事がいったい何を見ているのか、ぜひ知っていただきたいと願っています。
併せて、いま人事担当をされている方については、ぜひご自身の仕事を振り返って考えていただくきっかけになれば幸いです。
(「はじめに」より一部抜粋)

目次&著者プロフィール

【目次】
第1章 人事から評価される人材の条件とは
第2章 人事は社員のどこを見て評価しているのか
第3章 人事が考えている社員評価の仕組みを知ろう
第4章 人事が困っているのはこんな社員だ
第5章 「人事目線」を理解して飛躍する方法

【著者プロフィール】
西尾 太(にしお・ふとし)
人事コンサルタント。フォー・ノーツ株式会社代表取締役社長。「人事の学校」主宰。
1965年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。いすゞ自動車労務部門、リクルート人材総合サービス部門を経て、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)にて人事部長、クリーク・アンド・リバー社にて人事・総務部長を歴任。
これまで1万人超の採用面接、昇降格面接、管理職研修、階層別研修、また多数の企業の評価会議、目標設定会議に同席しアドバイスを行う。汎用的でかつ普遍的な成果を生み出す欠かせない行動としてのコンピテンシーモデル「B-CAV45」と、パーソナリティからコンピテンシーの発揮を予見する「B-CAV test」を開発し、人事制度に活用されるキャリアステップに必要な要素を体系的に展開できる体制を確立。これまで多くの企業で展開されている。また2009年から続く「人事の学校」では、のべ5000人以上の人事担当者育成を行っている。
著書に『人事担当者が知っておきたい、10の基礎的知識。8つの心構え』(労務行政)、『人事の超プロが明かす評価基準』(三笠書房)、『プロの人事力』(労務行政)、『人事の超プロが本音で明かすアフターコロナの年収基準』(アルファポリス)、『超ジョブ型人事革命 自分のジョブディスクリプションを自分で書けない社員はいらない』(日経BP)などがある。
(版元ホームページより)
  • 1

この記事にリアクションをお願いします!