申込み1件につきHRポイント100P進呈!

NEW特典無料

【初回無料:ワンブックシェアリング】これからの “育ち方” を、自分と会社の両面から考えよう!

1冊の本を読み→要約し→対話・ワークを行う読書会型ワークショップ「ワンブックシェアリング」。社内研修にそのまま使えるワークショップへ無料ご招待します!5月は「これからの“育ち方” を、自分と会社の両面から考えよう! 育てたい人、成長したい人、迷っている人。立場を越えて語り合う“成長のこれから”」がテーマ。成長とは誰の責任なのでしょうか。個人?会社?それとも、社会全体? 2 冊の本をヒントに、“これからの育ち方” を、自分と会社の両面から問います。

【初回無料:ワンブックシェアリング】これからの “育ち方” を、自分と会社の両面から考えよう!
費用: 無料
開催形式: オフライン
開催地: 埼玉県
埼玉県朝霞市本町2-7-27
最寄駅: 朝霞駅
提供会社: 株式会社一進堂
特典 ★どちらかの書籍プレゼント
【なぜ若手を育てるのは今、こんなに難しいのか】古屋星斗著 / 日経 BP
【会社はあなたを育ててくれない】古屋星斗著 / 大和書房

このセミナーの主な対象者

・若手社員、リーダー層、現場職の方
・仕事でモヤモヤを感じている人

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

社員のチームワークを向上させたい

読書と他者との会話を通し、立場の異なる人の考えや社内の課題を客観的に見つめることができます。チーム全体を見渡す視点を得られます。

営業力を強化したい

アンケートでは毎回、他社の方と仕事の話ができる貴重な場でしたというお声を多くいただいております。コミュニケーション能力の向上が期待できます。

社員間のコミュニケーションを向上させたい

周囲の人が自主的に動いてくれない、といったモヤモヤを軽減させるヒントを学びます。後日報告書を送付しますので社内の皆様にも共有いただけます。

日程・申込

2025/05/22(木) 13:0015:00NEW

Googleカレンダーに登録
  • 申込締切:2025/05/19(月) 18:00
  • キャンセル不可(主催企業へ個別にお問い合わせください)
  • 定員:20名
申込む

セミナー概要

このセミナーのポイント!

「まずは3 年働いてみる」そんな考え方は、もう崩壊したと言われています。
一方で、現場では人手不足が続き毎日がとにかく忙しい。
成長とは誰の責任なのでしょうか。個人?会社?それとも、社会全体?

●なぜ若手を育てるのは今、こんなに難しいのか(古屋星斗著/ 日経BP)
●会社はあなたを育ててくれない(古屋星斗著/ 大和書房)
2 冊の本をヒントに、“これからの育ち方” を、自分と会社の両面から問います。

学びとコミュニケーションを促進するワンブックシェアリングは、
参加者の皆様より平均4.8(5点満点)と高い評価を頂いております。
社内研修にそのまますぐ使える内容となっておりますのでぜひご体験ください。

★多くの方に体験して頂きたいので初回ご参加企業様は無料ご招待★

1冊の本を参加者で読む→要約する→共有→対話・ワークを繰り返すことで本を体感するワークショッププログラム。

それが読書会型ワークショップ「ワンブックシェアリング」です。

参加者からの評価は平均4.8(5点満点)と高い評価を頂いております。

社内研修にそのまますぐ使える内容となっておりますのでぜひご体験ください。

5月は「これからの“育ち方” を、自分と会社の両面から考えよう! 育てたい人、成長したい人、迷っている人。立場を越えて語り合う“成長のこれから”」がテーマ。

成長とは誰の責任なのでしょうか。個人?会社?それとも、社会全体?
2 冊の本をヒントに、“これからの育ち方” を、自分と会社の両面から問います。

参加者の皆様同士で育成に関する知見や悩みを共有しながら、

自立に繋がるコミュニケーションについて考えていきます。

ぜひお気軽にご参加ください。

参加者の声

  • 数ページを集中して、他の参加者にも内容が伝わるようポイントを書くことは新鮮な体験だった。わかりやすく相手へ伝える力は、とても大切だと感じました。
  • 今までの行動を振り返り、うまくいった時はこう動いていたと、改めて思い出すことができました。他の会社の人と話すことにより、違う意見やポイントを聞くことができました。

会社情報

社名 株式会社一進堂
住所 埼玉県朝霞市本町2-4-24
代表者 山崎幸治
資本金 4000万円
売上高 5億円
従業員数 30名

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー