特典無料

無料・特典有/講師3社4名が集う「M&Aフォーラム」企業成長を再加速させるM&Aのポイントを実例で学ぶ!

【無料・お申込み特典有/1日限定Webセミナー】充実の講師陣計3社4名が登壇!事業の価値を未来につなぐ「M&Aフォーラム」企業成長を再加速させるM&Aのポイントを実例で学ぶ!中堅・上場企業は先の読めない時代に備えビジョンを明確にし、事業の譲受や譲渡による事業ポートフォリオの組み換えが必要です。企業の復活・成長のための切り札であるM&Aの活用法をともに考えていきましょう。

無料・特典有/講師3社4名が集う「M&Aフォーラム」企業成長を再加速させるM&Aのポイントを実例で学ぶ!
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
提供会社: 株式会社タナベコンサルティング
特典 ご参加者限定
1.フォーラムレジュメ
2.【お申込み特典】M&Aマーケットのトレンドが分かる!M&Aに関するアンケートレポート
3.【ご希望者のみ】個別相談も承ります
  など

日程・申込

日程情報はありません。

セミナー概要

※※※※※タナベ経営・優秀賞を受賞※※※※
事業承継M&Aプラットフォーム ビズリーチ・サクシード開催
「M&Aアドバイザーアワード2021」でタナベ経営が優秀賞を受賞しました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

タナベ経営主催で、
企業の復活・成長のための切り札であるM&Aの活用法をゲスト企業2社をお招きしフォーラムを開催いたします。


【無料・お申込み特典有/1日限定Webセミナー】
充実の講師陣計3社4名が登壇!
事業の価値を未来につなぐ「M&Aフォーラム」
企業成長を再加速させるM&Aのポイントを実例で学ぶ!

\ 実際にM&Aを活用された企業2社がご登壇! /
M&Aを成功に導く取り組みや事例など「生の声」をご講演いただきます。
売り手・買い手、双方の視点から学びませんか。

実際に譲渡・譲受を経験された企業2社をゲストにお迎えします。譲渡を経験された企業様より、譲渡を決意した理由や譲渡したことで事業がどのように変化・成長を遂げたのかについてご説明いただくとともに、譲受企業が対象会社を探す際の選定基準やM&A後の相乗効果を生む取り組み事例などについてご講演いただきます。


●このようなお悩みをお持ちの方におすすめです
・事業継承を進めたいけど忙しくて手が回らない
・譲受側の企業の選定基準がわからない
・そもそも何から始めたらいいのかわからない
・コロナ禍で事業継続に迷っている
・経営資源を活用して事業セグメントの再構築をしたい
・他社と連携し、事業価値を向上させたい


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Webオンラインフォーラム(ライブ配信形式で実施いたします。)

※1.本フォーラムはご来場いただく必要はございません。
ご自身のPCおよびスマートフォンなどからご参加いただけます。
※2.開催前日までに視聴用のURLをメールでお送りいたします。
※3.視聴にかかる通信料はお客様のご負担となりますことをご了承ください。Wi-Fi環境下での受講を推奨します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


●開催趣旨
 事業の価値を未来につなぐ「M&Aフォーラム」

コロナショックから1年が経過し、企業経営は新たな分岐点を迎えました。格差拡大・低成長の環境下で企業が存続していくためのポイントは2つ。
「先が読めないことを前提に企業存続を最優先とした経営体制の構築」と、「変化したマーケット・生活習慣に適応するための事業の再構築」です。コロナで傷ついた企業は「廃業」ではなく「経営を繋ぐ」対策が必要で、事業承継の時期を見直す、あるいは大手企業との連携で存続・成長を図ることが考えられます。

中堅・上場企業は先の読めない時代に備えビジョンを明確にし、事業の譲受や譲渡による事業ポートフォリオの組み換えが必要です。企業の復活・成長のためのM&Aの活用法をともに考えていきましょう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●本フォーラムで学べる3つのポイント

1.「廃業」を防ぐため、事業承継の手段としてM&Aの活用法を学ぶ
2.不採算事業の譲渡に加え、戦略的な事業譲渡の手法を学ぶ
3.資本提携を活用した成長戦略の描き方を学ぶ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「M&Aアドバイザーアワード2021」

事業承継M&Aプラットフォーム ビズリーチ・サクシードが開催した「M&Aアドバイザーアワード2021」で株式会社タナベ経営が優秀賞を受賞しました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お申込み・ご参加者限定の特典

1.【お申込み者】M&Aマーケットのトレンドが分かる!M&Aに関するアンケートレポート(2020年度)をプレゼント!
  ※開催1週間後を目安に、メールにてPDFデータでお届けします。
2.【ご希望者のみ】講演レジュメ
3.【ご希望者のみ】個別相談も承ります。
など

※個別相談をご希望の方は、お申込み時の備考欄にご記載ください。
(1)個別相談を希望する(タナベ経営が訪問)
(2)個別相談を希望する(電話やWEB会議など)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こちらのフォーラムでございますが、

1.コンサルティング業関連・研修教育業関連等、同業の方々
2.個人事業主様
3.学生様
につきましては、お断りさせていただいております。
また、事情によりお申込みをお受けできない場合がございます。予めご了承ください。

プログラム

14:00-14:05

ガイダンス

14:05-14:20

第1講|オープニングメッセージ

講師:株式会社タナベ経営 専務取締役 南川 典大
14:20-15:10

第2講|ゲスト講義|SHIFTが目指すM&A/PMI戦略2.0

ゲスト講師:株式会社SHIFT グループ経営推進部 部長 小島 秀毅 氏

【POINT】
・SHIFTにおけるM&A/PMIの組織・運営体制
 買い手の体制を意識しながら自社の体制の在り方について学ぶ
・SHIFTのソーシング戦略と投資基準
 買い手がどのような基準で対象会社を探し投資判断を行っているのかを学ぶ
・SHIFT流のPMIの型化でグループ会社の成長を加速
 SHIFTグループにジョインすることで、どのようにビジネスをスケールさせたのか、具体的な事例で学ぶ
15:10-15:20

休憩

15:20-16:10

第3講|ゲスト講義|事業承継ぶっちゃけ体験談

ゲスト講師:株式会社向井珍味堂 顧問(元社長)中尾 敏彦 氏

【POINT】
・事業承継までのもがきの15年
・M&Aを進めた実体験談~その現場とその後~
・成長戦略としての事業承継
16:10-16:30

第4講|タナベ経営からの提言

講師:株式会社タナベ経営 M&Aコンサルティング本部 本部長代理 丹尾 渉

※スケジュールは変更になる場合もございます。予めご了承ください。

登壇講師

  • 小島 秀毅

    小島 秀毅氏

    株式会社SHIFT グループ経営推進部 部長

    一橋大学大学院商学研究科経営学修士課程(MBA)修了。ハーバード・ビジネス・スクールPLD修了(PLDA)。大和証券、GCAを経て、2011年に三菱商事に入社。食品化学事業の立ち上げと合わせて国内外のM&A/PMIを推進し、同事業をグループのコア事業に育てる。2020年より現職。M&A/PMIを一貫して行える体制を組成し責任者を務める。

  • 中尾 敏彦

    中尾 敏彦氏

    株式会社向井珍味堂 顧問(元社長)

    京都大学工学部を卒業後、長瀬産業に入社。1984年、家業の株式会社向井珍味堂に入社。1999年代表取締役社長に就任。同時に事業承継を課題と捉え企業の再構築に着手する。2013年M&Aで事業承継を完結、会長兼最高顧問から顧問へ、現在に至る。

  • 南川 典大

    南川 典大氏

    株式会社タナベ経営 専務取締役

    1993年タナベ経営入社。西部本部長、取締役、常務取締役を経て2021年より現職。中長期ビジョンや事業戦略、再生戦略の策定、ブランディングなど、数百社のコンサルティング・教育に従事。2017年よりM&A、金融機関コンサルティング・アライアンス事業の立ち上げに注力し主導。加えて、現在は東京本社エリアおよびドメインコンサルティング戦略の推進を指揮している。
    著書に『問題解決の5S』(ダイヤモンド社)ほか。

  • 丹尾 渉

    丹尾 渉氏

    株式会社タナベ経営 M&Aコンサルティング本部 本部長代理

    タナベ経営入社後、収益・財務構造改革を中心に、資本政策や組織再編コンサルティングなどに従事。2017年からM&Aアライアンスコンサルティング本部の立ち上げに参画。M&A戦略構築からアドバイザリー、PMIまでタナベ経営のM&Aメソッドの開発に携わり、3年間で延べ50件以上のM&Aコンサルティングに携わっている。

会社情報

社名 株式会社タナベコンサルティング
住所 東京本社
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2鉃鋼ビルディング9F

大阪本社
〒532-0003 大阪市淀川区宮原3-3-41
代表者 代表取締役社長 若松 孝彦
資本金 17億7,200万円
売上高 92億13百万円 (2021年3月期)
従業員数 576名(2022年4月1日現在)(グループ全体)

このセミナーが属するジャンル


  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー