管理職・マネジメント系研修 
管理職・マネジメント系研修 
管理職・マネジメント系研修 
-
5/30(月)
ビジネスコーチ株式会社昨今、エンゲージメントの向上が注目を浴びています。理由は、日本企業が課題としている組織力強化、生産性向上にエンゲージメントが密接にかかわっていることが証明されたからです。 多くの企業でエンゲージメント向上に向けて取り組みを始めるためにエンゲージメントの状態を測るサーベイの導入は進んでいますが、実際にエンゲージメントを高めていく取り組みについてはまだ試行錯誤している状態です。 当セミナーではエン・・・・
-
6/3(金)
ビジネスコーチ株式会社コロナの影響が続く中、近年トレンドとなっている「1on1」が更に注目を集めつつあります。 しかし、「1on1」の効果的な導入・運用においては各社様、色々と苦労されているのではないかと拝察しております。 自社のカルチャーや社員の特徴などを踏まえず、本などで得た成功事例を真似てみても、現場から反発の声が上がったり、導入したものの形骸化してしまうケースも多く見られます。 理念や風土、更には人材育成のポ・・・・
-
6/7(火)
ビジネスコーチ株式会社近年、多くの企業がコミュニケーション不足により、以下のような問題を抱えています。 ・社員がお互いの状況を把握しきれず、指示/報連相の質が低下している ・部下が納得できるような評価をしにくくなっている ・心身の不調を事前に察知しづらい ・組織への帰属意識が生まれにくい こうした問題を解決するために、1on1を導入する動きが広がっています。 しかしその一方で、1on1を導入したものの「時間不足・・・・・
-
6/16(木)
ビジネスコーチ株式会社コロナの影響が続く中、近年トレンドとなっている「1on1」が更に注目を集めつつあります。 しかし、「1on1」の効果的な導入・運用においては各社様、色々と苦労されているのではないかと拝察しております。 自社のカルチャーや社員の特徴などを踏まえず、本などで得た成功事例を真似てみても、現場から反発の声が上がったり、導入したものの形骸化してしまうケースも多く見られます。 理念や風土、更には人材育成のポ・・・・
-
6/17(金)
仕事で使うべき3つのアプローチ 〜実践的なコーチングで相手を動かす〜
テーマ別研修無 料ビジネスコーチ株式会社「自分の言葉1つで相手が行動を変えてくれる、商談が前進するようになる」 少し工夫するだけでコミュニケーションの質が向上すれば、仕事がスムーズに進むと思いませんか? 日々の業務の中では社内外の方々と接する機会が多くありますが、うまく相手に伝わらなかったり、 話した内容が行動に移されなかったりと、思い描いている状態が実現されないことが多々あります。 また相手に気を遣って本当に伝えたいことが伝わらなか・・・・
-
6/22(水)
【オンライン開催】「アンコンシャス・バイアス」プログラム説明会
テーマ別研修無 料フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社【次のような課題はありませんか?】 ●「ダイバーシティ」の施策に取り組んでいるが、目に見える成果に結びついていない ●「女性は〇〇するべき」「部下は〇〇であるべき」といった偏見を社内から減らそうとしているが、管理職層の固定観念が強く、思うように事を進められていない ●従業員のモチベーション、エンゲージメントが低下している ●社内のハラスメントやコンプライアンスを問われそうな言動が組織として気にな・・・・
-
6/22(水)
「7つの習慣(R)」で効果性の高い個人を育成し、勝ち続ける企業カルチャーを創る
テーマ別研修無 料フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社VUCA時代、多くの企業では今後中長期に渡ってビジネスを牽引するための戦略案を策定/実行されている最中かと思います。 一方で、働き方が変化し続ける世の中にあって、人と人とのつながりが薄くなり、改めて「帰属意識」や「理念の浸透」など、企業カルチャーの見直しをされている企業様からのお問い合わせが急増しております。 フランクリン・コヴィーでは「企業カルチャー」を、 「人々に共通して見られる態度・行動・・・・
-
7/5(火)
「7つの習慣(R)」で効果性の高い個人を育成し、勝ち続ける企業カルチャーを創る
テーマ別研修無 料フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社VUCA時代、多くの企業では今後中長期に渡ってビジネスを牽引するための戦略案を策定/実行されている最中かと思います。 一方で、働き方が変化し続ける世の中にあって、人と人とのつながりが薄くなり、改めて「帰属意識」や「理念の浸透」など、企業カルチャーの見直しをされている企業様からのお問い合わせが急増しております。 フランクリン・コヴィーでは「企業カルチャー」を、 「人々に共通して見られる態度・行動・・・・
-
7/5(火)
ボス(男性)の知らない女性の特性 〜多様性を活かす組織を作る〜
テーマ別研修22,000円(税込)ビジネスコーチ株式会社せっかくのチャンスがあっても自信がない、と尻込みする女性が多くいます。 「『リーダーシップがない』と思われたらどうしよう」 「女性のロールモデルなのだからちゃんとしなくては」 「論理的な話が出来ないと思われたくない」 と無意識のうちに自分で自分にプレッシャーをかけすぎて、思うような成果が出ないという女性も 多く存在します。何故なのでしょうか。 多様性が評価されている現代においても、知らず知ら・・・・
-
7/21(木)
【オンライン開催】「スピード・オブ・トラスト」プログラム説明会
テーマ別研修無 料フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社<こんな課題をお持ちの人事担当者様にお勧め> ● リモート下でも社員間の結びつきを強固にしたい ● 組織におけるコミュニケーションを改善し、離職率や生産性を改善したい ● 組織全体のエンゲージメントレベルを高めたい ● 「ついていきたい」と思われるリーダーシップ育成を実現したい <セミナー概要> 危険/恐怖/リスクを伴う/苦痛/充実感がない/生産的でない/やる気が失せる/イライラする/不快/・・・・