採用のための人事アセスメント3 採用面接ではどこをどう「見る」ことが有用?ケーススタディにて解説
掲載日:2025/07/15
ジャンル:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
資料の目次
1 採用面接の目的2 面接における印象形成過程で生じやすいバイアス
3 バイアスを乗り超える方法
本資料では、採用面接において無意識に生じる“思考のくせ(バイアス)”が、人材評価に与える影響について解説しています。
応募者の印象が、面接官の“思考のくせ”に左右され
良い人材を見逃しているかもしれません!
より公正な採用を実現したいとお考えの人事ご担当者様に、ぜひご一読いただきたい内容です。
気になる方は、下記をダウンロードの上ご覧ください!
会社情報
| 社名 | 株式会社 日本文化科学社 |
|---|---|
| 住所 | 〒113-0021 東京都文京区本駒込6-15-17 |
| 代表者 | 代表取締役社長 中谷一郎 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 売上高 | 16億4800万円(2022年12月) |
| 従業員数 | 32名 |