7割以上が「第三者機関を活用した従業員サーベイの重要性」を実感
新型コロナウイルスの流行によって社員の働き方が大きく変化する中、従業員の状況を把握するために実施する従業員サーベイについて、経営層はどのように考えているのだろうか。カルチャリアはまず、「コロナ禍によって、第三者機関を活用した従業員サーベイが重要になったか」を尋ねている。すると、「かなりそう思う」が36.7%、「ややそう思う」が39.4%と、合計で76.1%が従業員サーベイの必要性を感じていることが明らかとなった。
経営層・事業部門責任者から部長・課長・リーダー層の視点から、人材・組織に関する情報を発信をしています。日々の業務に役立つニュースや組織強化・人材戦略に至るまで幅広い学びを提供します。
会員登録(無料)でブックマークや会員限定の記事をはじめ
資料請求やセミナー申込み等の会員限定コンテンツが無料で利用できます。
HRプロ会員の方はこちらからログインしてください。
インターワイヤード株式会社は、2024年10月31日に「カスタマーハラスメント」に関するアンケートの結果を発表した。調査は2024年8月に、全国の労働者1,293人を対象に行われたもので、調査結果から...
株式会社ジェイックは2024年9月13日、「上司との1on1に関する実態調査」の結果を発表した。調査期間は2024年8月2日~7日で、上司との1on1を実施している社会人計400名から回答を得ている。...
小田急電鉄株式会社は2024年8月27日、沿線地域とともに持続的成長を果たしていくことを目的として、同日に「小田急グループ カスタマーハラスメント対応方針」を策定したことを発表した。同社はこれにより、...
持続的な企業の成長に向けて、「MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)」の概念が注目されている。「MVV」は、意思決定が複雑となってきている変化の激しい時代にあって、マネジメント層や人事担当者が的確に...
人事領域の動向について、有識者の見解や他社事例など、セミナーで情報収集したい! とは思いつつ、業務時間の調整が難しかったり、日程都合があわない、、とお悩みの方へ。 HR領域のセミナーをお好きな時間に...
「経営戦略と人事戦略の連動」が重要視されるなか、人事に求められる役割はますます高度化・複雑化している。経営課題や事業課題に向き合いながら、人事としてどのように関わっていけばいいのか。そして、企業の持続...
ジャンル:人材・組織変革
種別:お役立ち
ジャンル:女性活躍推進
種別:お役立ち
ジャンル:人事制度設計
種別:お役立ち
開催形式:オンライン(ライブ)
開催日:2025/02/20
ジャンル:新卒採用
開催形式:オンライン(ライブ)
開催日:2025/02/05
ジャンル:人材育成・研修全般
開催形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
開催日:2025/01/24
ジャンル:職種別研修