申込み1件につきHRポイント100P進呈!

NEW無料

【無料/動画配信】 働き方改革の5つの壁を乗り越える 改革実行のノウハウとコツ

いつでも見られるオンデマンド配信!<都内にある企業(999名以下)限定> 働き方改革に取り組む際に、中小企業が直面しやすい「人手不足」や「ノウハウ不足」などの課題に対する解決策を考えます。働き方改革で成果を挙げるためには、経営者のリーダーシップと従業員の協力が欠かせません。組織全体として改革の優先順位を上げていくには、経営や業務のあり方を見直すところから始める必要があります。改革に取り組む時間を生み出すための業務効率化や、社内に向けたメッセージの発信、ターゲットの明確化といった具体的なノウハウを紹介します。(東京都主催/働き方改革パワーアップ応援事業)

【無料/動画配信】 働き方改革の5つの壁を乗り越える 改革実行のノウハウとコツ
費用: 無料
開催形式: オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内
提供会社: 【東京都委託事業】働き方改革パワーアップ応援事業事務局(運営:アデコ株式会社)

このセミナーの主な対象者

<都内にある企業(999名以下)限定>都内の中小企業等の経営者や人事労務担当者など

対象職種: 面接官・リクルーター 人事・労務 法務・コンプライアンス 総務・管理部門 マーケティング その他職種
対象階層: 経営者・経営幹部 経営幹部候補 管理職 リーダー・主任・マネージャー 中堅社員 若手社員 新入社員

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

日程・申込

2025/06/24(火) 9:00 〜 2025/06/29(日) 18:00NEW

Googleカレンダーに登録
  • 対象:【無料/動画配信】 働き方改革の5つの壁を乗り越える 改革実行のノウハウとコツ
  • 申込締切:2025/06/20(金) 21:00
  • キャンセル受付締切:2025/06/23(月) 9:00
  • 定員:125名
申込む

セミナー概要

このセミナーのポイント!

《人事・総務担当者必見!》
■働き方改革の5つの壁を乗り越える 改革実行のノウハウとコツ

〇働き方改革が上手く進まないことにお悩みの企業におすすめ!5つの障壁と対処法をご紹介
〇組織改革の優先度を上げるには?改革実行のステップや従業員の協力を得るポイント等が学べる!

○動画を見て学ぶ!オンデマンド型セミナー
※PC、タブレット、スマホでいつでもどこでも無料でセミナー視聴可能!

【カリキュラム】
1.取組目的は?総論賛成、各論反対の働き方改革

2.自社が取り組むべき「改革」を明確にする4つの枠組み

3.改革実行3つの重点ポイントと取組ステップ

4.働き方改革の取組が停滞する5つの障壁と対処法

--------------------------------------------------
■お申込み後の流れ

・「HRpro」よりエントリー後、「働き方改革パワーアップ応援事業事務局」より正式なお申込み方法について連絡いたします。
※ご案内ができ次第、正式な申込みとなりますので、予めご了承ください。
--------------------------------------------------
■申込要件について

受講対象者は「都内中小企業等」の経営者、人事労務担当者(自社の働き方改革に携わる方)が対象です。
※なお「都内中小企業等」は以下の通りとなります

・東京都内に事業所を有すること
・常時雇用する労働者が2~999人以下の企業又は一般社団法人、一般財団法人等であること
・賃金や労働時間等に関する労働関係法令を遵守していること
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第1項に規定する風俗営業、同条第5項に規定する性俗関連特殊営業、同条第13項に規定する接客業務受託営業及びこれらに類する事業を行っていないこと
・暴力団員等(東京都暴力団排除条例(平成23年東京都条例第54号)第2条第3号に規定する暴力団員及び同条第4号に規定する暴力団関係者をいう。)暴力団(同条第2号に規定する暴力団をいう。)及び法人その他の団体の代表者、役員又は使用人その他の従業員若しくは構成員が暴力団員等に該当する者でないこと

プログラム

オンデマンド動画配信: 6月24日〜6月29日

【無料/いつでも見られるオンデマンド動画配信!】働き方改革の5つの壁を乗り越える 改革実行のノウハウとコツ(東京都主催/働き方改革パワーアップ応援事業)

≪動画を見て学ぶ!オンデマンド型セミナー≫
※PC、タブレット、スマホでいつでもどこでも無料でセミナー視聴可能!

〇6月24日(火)〜6月29日(日)
働き方改革に取り組む際に、中小企業が直面しやすい「人手不足」や「ノウハウ不足」などの課題に対する解決策を考えます。働き方改革で成果を挙げるためには、経営者のリーダーシップと従業員の協力が欠かせません。組織全体として改革の優先順位を上げていくには、経営や業務のあり方を見直すところから始める必要があります。改革に取り組む時間を生み出すための業務効率化や、社内に向けたメッセージの発信、ターゲットの明確化といった具体的なノウハウを紹介します。

【カリキュラム】
1.取組目的は?総論賛成、各論反対の働き方改革
2.自社が取り組むべき「改革」を明確にする4つの枠組み
3.改革実行3つの重点ポイントと取組ステップ
4.働き方改革の取組が停滞する5つの障壁と対処法

登壇講師

  • 藤原 輝

    藤原 輝氏

    一般社団法人働き方改革実現ネットワーク 代表理事 、株式会社ワーキンエージェント

    公共事業において、働き方改革コンサルティング支援、働き方改革マニュアルの作成、社内キーパーソン養成講座などの講師として活動。経営学や人的管理などをテーマに第一線の学識者や経営者との対談も多数実施している。

    ・働き方改革上級コンサルタント
    ・業務改善コンサルタント
    ・人材開発・組織開発コンサルタント

会社情報

社名 【東京都委託事業】働き方改革パワーアップ応援事業事務局(運営:アデコ株式会社)
住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル6F
代表者 平野 健二
資本金 55億6,000万円
売上高 2,702 億円(2024年)
従業員数 37,200 名 ※当社に所属するすべての雇用形態の従業員の合計

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

このセミナーが属するジャンル


  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー