国内初の法務・労務アウトソーシングサービスALSP「クラウドリーガル」

掲載日:2025/09/04 ※最終更新日:2025/10/28

国内のALSPサービス(代替法務サービス事業者)のパイオニア

企業法務・労務サポート 弁護士・専門士業のスケール体制×リーガルAI×ITサービスで全国に高度でリーズナブルな法務・労務サービスを提供。

資料請求・問い合わせる

\こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

サービス基本情報

実績社数:5000社以上
対象主要業界:すべて
対象地域:全国
対象企業規模:すべて
対象主要階層:すべて
対象主要職種:人事・労務
経理・財務・税務
法務・コンプライアンス
総務・管理部門
その他職種
費用:初期費用0円・月額費用1万~
提供会社:a23s株式会社

解決できる課題・このサービスをおすすめしたい企業

サービス内容

「クラウドリーガル」は、弁護士・専門士業(プロフェッショナル)×リーガルAI×ITサービスを融合した国内初の企業法務・労務アウトソーシングサービスALSP(代替法務サービスプロバイダー)です。

a23sの開発する「クラウドリーガル」は、Webから「法務・労務相談」「契約書作成」「契約書レビュー(リーガルチェック)」「カスタム法務」など様々な弁護士・専門士業サービスへ「いつでも」「どこからでも」「気軽に」アクセスし、法務・弁護士サービスの提供を受けることができる法務クラウドサービスを展開しています。オンラインサービス内で質問に答えるだけで簡単・迅速に弁護士監修による法律文書の自動契約書作成ができる「契約書作成」から、法律や労務に関する困りごとを生成AIで効率化された企業法務の経験豊富な弁護士に「直接相談(チャット・リモート面談・電話)」や、契約書に関する個別質問を組み合わせた弁護士が直接審査する契約書レビューも行える、「バーチャル法律事務所」を提供。都度発生する法務・労務相談や契約書レビューなど対応内容に応じて多種多様な提携専門士業(弁護士/司法書士/弁理士/行政書士/社会保険労務士など)によって最適なリソースで迅速に対応いたします。また、電子契約・署名締結、契約管理機能や社内規程整備、法令調査(リーガルリサーチ)、広告審査・薬機法チェック、新規会社の設立・登記変更、知的財産権等の商標登録・調査、株主総会・取締役会の開催運営や株主対策、内部通報窓口(法令違反、ハラスメント等)、法務デューデリジェンス(DD)、IPO準備、契約交渉、資本政策の支援など専門士業に関わる様々なリーガル機能も提供。クラウドリーガルが「社内法務」「企業内弁護士」や「顧問弁護士」の役割を果します。

【 クラウドリーガルの提供する法務サービス範囲 】
✔スマート契約書自動作成
✔弁護士監修の契約書フォーマット(ひな形)
✔弁護士・専門士業(社会保険労務士、等)への法務・労務相談サポート
(Web・チャット・リモート面談・電話)
✔契約書レビュー(リーガルチェック)AI契約書レビュー&弁護士審査レビュー
✔独自のカスタム契約書ドラフト作成
✔法令調査(リーガルリサーチ)
✔会社設立(新規設立や子会社等)、登記変更
✔知的財産等の商標登録・調査
✔社内規程整備・作成
✔広告審査
✔薬機法チェック
✔株主総会・取締役会サポート、株主対策
✔内部通報窓口(法令違反、ハラスメント等)
✔法務デューデリジェンス(法務DD)
✔資本政策(ファイナンス)サポート
✔IPO準備
✔契約交渉支援
✔電子契約・契約管理機能
✔Slack連携
、など

法務・労務サービス@クラウドリーガル」

法務・労務サービス@クラウドリーガル」

事例紹介・導入企業の声

毎月数件の秘密保持契約の審査プロセスをアウトソース。 法律事務所との併用で迅速化・低コスト化を実現

  • 株式会社Medii

    【課題PROBLEM】
    “顧問弁護士の返答に時間がかかることや、タイムチャージにばらつきがある”
    当社は、医師が診断や治療方針で困っている際に、専門領域の専門医にオンラインで相談できる「E-コンサル」というサービスを提供しています。事業の特性上、学会や製薬会社との協業が頻繁に発生し、毎月数件の秘密保持契約(NDA)を締結する必要があります。
    従来は顧問弁護士の法律事務所にこれらの契約書審査を依頼していましたが、担当弁護士のスケジュールにより返答に時間がかかることや、タイムチャージにばらつきがありました。

    【導入の決め手と成果RESULTS】
    “まるで自社の法務部のように簡単に相談やレビュー依頼が可能である点が大きな魅力”
    上記の課題を解決するために、毎月2通/月の契約書レビューを含む「クラウドリーガル」のシルバープランを導入しました。このプランでは、各契約書が7ページ以内であればタイムチャージを気にすることなくレビューを依頼できます。
    また、Slackを通じたやりとりにより、まるで自社の法務部のように簡単に相談やレビュー依頼が可能である点も大きな魅力です。
    この取り組みにより、社内の総務・法務リソースを効率的に使用できるようになり、全体としてコストダウンに成功しました。顧問弁護士には引き続き高度な案件や経営戦略に関連するアドバイスを提供してもらい、リソースの最適化を実現しています。

    【今後の展望RESULTS】
    “成長企業としての法務リソースの柔軟な拡張が可能”
    弊社は成長中のスタートアップ企業であり、今後の事業拡大に伴い契約書審査の件数がさらに増加すると予想されます。「クラウドリーガル」では、企業の規模や業務内容に応じて適切な弁護士チームを組成するため、成長企業としての法務リソースの柔軟な拡張が可能です。今後もこのような点において心強く、安心して事業を進めることができます。
  • 会社の設立から投資契約・増資登記まで、安心して起業できた

    【課題PROBLEM】
    “ミスが許されない業務で、具体的に何をすべきか調べたりすることに過剰な時間をかけた挙句、本当にやっていることが間違っていないかどうかも不安な状態”
    当社は2024年に設立したスタートアップで、主にLLM(大規模言語モデル)を活用したソリューションを提供しており、高度な技術的知見とスピード感のある開発を強みとして、小売業界を中心に幅広く導入いただいております。
    起業時にはエンジェル投資家およびベンチャーキャピタルからの出資が決まりましたが、まだ法人登記もしていない段階であり、ミスが許されない業務であるものの、具体的に何をすべきか調べたりすることに過剰な時間をかけた挙句、本当にやっていることが間違っていないかどうかも不安な状態が続いていました。

    【導入の決め手と成果RESULTS】
    “スタートアップに詳しい弁護士の方が、何をすべきかという観点から、親身にアドバイスをしていただけるため、法的手続きにおける不安が払拭”
    クラウドリーガルを利用すると、スタートアップに詳しい弁護士の方が、何をすべきかという観点から、親身にアドバイスをしていただけるため、法的手続きにおける不安が払拭されました。
    また、会社の設立においては、マイナンバーカードがあれば押印や紙への記入の必要もなく、完全オンラインで素早くご対応いただけました。
    その他にも、株式譲渡の契約書の作成・レビューや、増資の際の登記を依頼することができ、すべてオンラインで、素早く法務が完結するため大変便利でした。

    【今後の展望RESULTS】
    “クラウドリーガルなら月額11,000円からと安価に契約でき、何かあった際にすぐに相談できる”
    当社は創業期のスタートアップであり、法務に多くの予算を割くことは難しいですが、クラウドリーガルなら月額11,000円からと安価に契約でき、何かあった際にすぐに相談できるため、大変心強く感じています。スタートアップにおいて、法務・コンプライアンスでの失敗は致命傷になりうるため、今後もクラウドリーガルを活用していきたいと思っております。

よくある質問

Q.既に顧問弁護士や社労顧問等がいる場合にサービスを利用できますか?
A.可能です。当社サービスは顧問弁護士サービスや士業サービスとは異なるため、ご状況やニーズに合わせてご活用(併用)いただけます。また、必要に応じてご契約されている顧問弁護士等と連携をとることも可能です。
Q.法務の知識が全くありません。クラウドリーガルのサービスをうまく活用できるか不安です。
A.クラウドリーガルの最大の魅力は、気軽に弁護士に相談できることです。ドキュメントに関する基本的な内容でも、もちろん弁護士に質問できます。法務の知識や経験がない方も、サービスをご活用いただけます。

会社情報

社名 a23s株式会社
住所 東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7階
代表者 﨑地 康文
資本金 1億円
売上高 -
従業員数 15
資料請求・問い合わせる

\こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。