定着率の高い人材を獲得! 職業ブランディングメディア
掲載日:2025/04/17
ジャンル:
資料請求・問い合わせる
\こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/
サービス基本情報
実績社数: | 150社を突破 |
---|---|
対象地域: | 全国 |
対象企業規模: | 301〜500名 501〜1000名 |
費用: | 詳細はお問合せ下さい |
提供会社: | Zenken株式会社 (ヒューマンキャピタル事業部) |
解決できる課題・このサービスをおすすめしたい企業
ターゲット層の応募者を集めたい
この仕事の価値にまだ気づいていない潜在層へ魅力を伝え、 応募という行動へ導く接点を創出。
新卒採用で内定辞退者を減らしたい
入社後のギャップを減らし、モチベーション維持にも貢献。
採用ブランディングを行いたい
「この職業といえばこの会社」と第一想起されるポジションに。
サービス内容
こんなお悩みありませんか?
・有効な母集団の形成ができない...
・採用人数の目標が高く、媒体以外の方法で応募者にリーチしたい...
・採用したものの定着率が低く、応募者とのミスマッチを減らしたい...
・自社の強みを求職者に訴求して優秀な人材を採用したい...
・採用単価を抑えたい...
・採用媒体に出稿しているが、なかなか良い人材が採用できない...
・内定後の承諾率を上げたい...

職業ブランディングメディアとは?
いま、求職者の情報収集は「職業名」から始まっています。
「職業ブランディングメディア」は、特定職種に特化したメディアです。
仕事内容・働く人のリアルな声・キャリアの展望まで、数十ページにわたる丁寧な特集で構成。
「この仕事、やってみたい」「この人のように働きたい」――そんな前向きな意思決定を生み出します。
メディアを通して、求職者の志望度や理解度が高まり、応募から定着、そして活躍へとつながります。
ご興味ありましたら、まずはお気軽に資料ダウンロード!

事例紹介・導入企業の声
-
事業内容:タクシー業界
2019年の応募数は200~300件でしたが、2023年には1,700件に増えま
した。2024年度は今のところ応募数が3,000件を超える予想です。年間
採用人数も2019年の90名から2023年には240名まで増加しました。
様々な言葉で検索をした際に、
検索結果画面のトップページに自社のサイトだけでなく、
職業ブランディングメディア等が出てくることが、採用力向上につながっていると思います。
求職者の目にとまる機会が大幅に増えましたね。
自社運営以外のメディアでも同じことが書いてあるため、
求職者からの信頼性が高くなっていると感じます。 -
事業内容:社会福祉
きついなどの福祉業界に対するネガティブなイメージを変えたいとずっと思っていました。
定着したイメージを払拭できずに採用が進まないこともあったためです。
これまで業界の人気や認知度を高めるために様々な手法に取り組んできましたが、
効果を実感できずに悩んでいました。
監修という立場で業界の魅力を発信することにより、
業界が活性化すれば自社の採用も活性化していくと思って
業界イメージを変えるためにも導入しました。
会社情報
社名 | Zenken株式会社 (ヒューマンキャピタル事業部) |
---|---|
住所 | 〒106-0041 東京都港区麻布台 1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー22F |
代表者 | 林 順之亮 |
資本金 | 438,788千円(2024年6月30日現在) |
売上高 | ー |
従業員数 | 475名(2024年6月30日現在) |
資料請求・問い合わせる
\こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/