特典無料

新時代の健康経営戦略:新しい形のメンタルヘルス対策とその具体的な事例

新時代の健康経営戦略:新しい形のメンタルヘルス対策とその具体的な事例
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
Zoom(インストール・ご利用ともに無料です。)
提供会社: エムスリーグループ
特典 終了後のアンケートへご回答いただいた方に、本セミナーの講演資料を一部抜粋した配布用資料をプレゼントいたします。

このセミナーの主な対象者

健康経営の戦略をさらに進化させたい方や、今のメンタルヘルス対策を脱却し新たな施策を検討されたい方

対象職種: 人事・労務 総務・管理部門
対象階層: すべて

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

日程・申込

※現在受付中・開催予定の日程はありません。

セミナー概要

このセミナーのポイント!

メンタル対策の現状や最新のエビデンスなどをシェアし、概念的なお話に留まらず具体的な事例や実務に活かせる内容をお届けします。

■ 本セミナーは、このような方におすすめです
・健康経営を戦略的に取り組み、成果につなげたい企業様
・メンタルヘルス対策に課題があり、新たな施策を検討している企業様
・健康経営に取り組んでいるものの、何となく今のままでは良くないと考えている企業様
・健康経営に取り組んでいるものの、いまいち成果が上がらない、成果が見えてこないと考えている企業様

■ 概要
2023年3月決算期以降の有価証券報告書から人的資本の情報開示が義務化され、企業における人材がより重要視されるようになりました。従業員の健康を通じて、会社の成長や成果につなげる経営手法『健康経営』に取り組む企業が増えています。

その一方で、ストレスを抱える従業員の割合は年々増加傾向にあり、メンタルヘルスによる問題が経営に与える影響は決して少なくありません。人事責任者や健康経営推進責任者の多くの方々は効果的な対策がないか日々模索されているのが現状です。

本セミナーは企業の健康経営を多分野から支援しているエムスリー株式会社と、エビデンスに基づいた健康経営を支援しているバックテックの共催セミナーです。概念的なお話に留まらず具体的な事例や実務に活かせる内容となっています。

健康経営の戦略をさらに進化させたい方や、今のメンタルヘルス対策を脱却し新たな施策を検討されたい方はぜひお気軽にご参加ください。

■ 注意事項
・弊社と事業が重複する企業様、および競合関係になる企業様からのお申し込みは、お断りする場合があります。
・複数名のお申し込みの場合も、お手数ですが、お一人ずつお申し込みください。
・皆さまに安心して受講いただけるよう、本セミナーはオンラインで開催いたします。貴社内/リモートワーク先/ご自宅からぜひお気軽にご参加ください。
・お申し込み完了後、Zoomの事前登録用リンクをメールにて送付させていただきます。そちらをご登録いただきますと参加用URLが送付されます。

登壇講師

  • 福谷 直人

    福谷 直人氏

    株式会社バックテック 代表取締役

    藤田医科大学を卒業後、臨床業務に従事しながら修士課程を修了。京都大学大学院医学研究
    科にて博士号を取得後、株式会社バックテックを創業し代表取締役CEOに就任。

    高ストレス者の8割が悩む、肩こり・腰痛等のフィジカル不調を切り口にメンタル不調改善を実現
    する""ポケットセラピスト""を開発・運営し、人事部、健康保険組合、産業医・産業看護職等と連携
    をとりながら、組織の生産性向上や医療費適正化に取り組んでいる。加えて、経産省ヘルスケア
    産業課・厚労省保険局保険課などの政府との連携プロジェクトの実績やコロナ禍の勤労者の健
    康不調の変化やポケットセラピストによる介入エビデンスの国際医学論文の発表等の実績を多
    数保有する。

    同時に、産業医科大学産業生態科学研究所産業保健経営学及び京都大学大学院医学研究科
    の研究員としても従事しており、人的資本経営や健康経営の新たなエビデンスの創出に貢献し
    ている。
    会社としては、ジャフコ グループ、MTG Ventures、エムスリー、サイバーエージェント・キャピタル
    などからの資金調達を実施することで、提供サービスの改善や新規開発を進め、生産性向上・
    医療費適正化という社会課題解決に果敢に取り組んでいる。

  • 根橋 拓也

    根橋 拓也氏

    エムスリー株式会社 Patient Support事業本部 本部長/エムスリーヘルスデザイン株式会社 取締役

    ・2015年 エムスリー株式会社入社
    ・2018年 法人向け医療相談サービス「M3PSP」リリース
    ・2019年 NTTドコモと健康経営に関するジョイントベンチャー  empheal(エンフィール)設立、副社長に就任。
    ・2021年 M3内で新型コロナワクチン接種支援事業開始
    職域接種をリード
    ・2022年 株式会社ハピネス・アイ(現エムスリーヘルスデザイン) 取締役に就任。健康診断DXを推進。

会社情報

社名 エムスリーグループ
住所 東京都港区赤坂1丁目11番44号赤坂インターシティ10階
代表者 谷村 格
資本金 291億29百万円
売上高 578.98億
従業員数 574名

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー