パッケージ導入サービス
掲載日:2025/09/02
ジャンル:
キーワード:
サービス基本情報
| 実績社数: | 30社 |
|---|---|
| 対象主要業界: | すべて |
| 対象地域: | 全国 |
| 対象企業規模: | すべて |
| 対象主要階層: | すべて |
| 対象主要職種: | すべて |
| 費用: | 別途見積 |
| 提供会社: | ビジネス・デザイン・コンサルティング株式会社 |
解決できる課題・このサービスをおすすめしたい企業
人事管理システムを導入・改善したい
多様な人事機能を最大限利用できる様に、パッケージの機能に熟知したメンバー主導で設定が可能です。
勤怠管理・給与計算システムを導入・改善したい
通常の業務が忙しく、設定や検証作業が行えない際に、給与・勤怠の様々なケースを熟知したメンバーがご支援します。
社内業務のアウトソーシングを推進したい
現在ご使用頂いているシステムをそのままに業務だけをアウトソースする事が可能です。業務効率を考慮し、適切な委託範囲を切り分けを行います。
サービス内容
パッケージ新規導入サービス
通常業務で時間が無く、自社でのパッケージ導入が困難な場合は、弊社にてパッケージの導入を実施します。
パッケージの機能を熟知したメンバー主導にて、ご要望のヒアリングを実施した上で、パッケージの設定及び検証作業、データ移行作業を実施します。
パッケージ活用支援サービス
面倒な法制度改正対応や、働き方改革に伴う社内の制度変更等を迅速に対応が可能です。また、設定ドキュメント整備を実施し、システムの可視化を行います。
なお、BDCでは、コンサルチームと連携し、課題の洗い出し、改善提案を実施する事が可能です。
パッケージアウトソーシングサービス
BDCでは、パッケージの活用支援サービスに加え、業務アウトソーシングのサービス提供も可能です。アウトソーシングと活用支援サービスを同時に提供することで、さらなる業務効率化を図ることができます。
コンサルティングチームが、受託業務範囲の明確化と、アウトソーシング後の業務フローを整理し、最適なアウトソーシングの実現を支援します。
また、制度変更対応への対応についても、パッケージの設定と運用業務の見直しをワンストップで行うことで、スムーズな制度改定対応が可能です。
事例紹介・導入企業の声
ユーザー主導の導入体制から当社主導の導入体制に切替
-
中堅ゼネコン(建設業)
ICT部門主導で自社導入を試みたものの成功せず、稼働が数回延期となっていました。その結果、導入実績の豊富な当社に導入支援の依頼があり、プロジェクト内の課題を解決しながら、仕切り直し後の導入を計画通りに稼働させることができました。 -
総合試薬メーカー
今回のプロジェクトでは、各事業所に人事データが散在しており見える化が出来ていないこと、それまで使っていた旧システムの仕様が不明であること、ワークフローシステムがスクラッチに近いパッケージであった為、標準パッケージに合わせずらいことが課題でした。パッケージ機能を最大限利用する事と、運用の改善をあわせて実施する事で、無事実現する事ができました。 -
商事会社
現行システムのメーカーサポート終了を受け、グループ経営のさらなる強化を図るため、スピーディーに業務に対応できる柔軟性と、サーバーなどの自社運用負荷の軽減を主な要件として、クラウドサービスおよびクラウドプラットフォームを活用した新たなグループ共通基盤となる人事システムの導入を検討しました。
本社とグループ会社の全7社の人事・給与・申請・勤怠の要件定義から稼働までを対応しました。
会社情報
| 社名 | ビジネス・デザイン・コンサルティング株式会社 |
|---|---|
| 住所 | 東京都千代田区神田神保町3-25 精和ビル5階 |
| 代表者 | 代表取締役社長 後藤文孝 |
| 資本金 | 1400万円 |
| 売上高 | - |
| 従業員数 | - |
資料請求1件につきHRポイント100P進呈!