人事ITコンサルティング

掲載日:2025/09/02

    人事ITコンサルティング

    人事課題をITソリューションで 解決するコンサルタント集団。

    人事とITそれぞれの知見を活かし、 人事部の課題解決に向けた一連のPDCAを総合的にご支援いたします。

    資料請求・問い合わせる

    \こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

    サービス基本情報

    実績社数:30社
    対象地域:全国
    対象企業規模:すべて
    対象主要階層:すべて
    対象主要職種:すべて
    費用:別途相談
    提供会社:ビジネス・デザイン・コンサルティング株式会社

    解決できる課題・このサービスをおすすめしたい企業

    人事管理システムを導入・改善したい

    現状の業務フローを作成する事で、問題点・課題を洗い出し、改善に必要なシステムのセレクション支援を実施いたします。

    タレントマネジメントシステムを導入・改善したい

    運用面も意識したうえで、キャリア開発のスキームを活用し、戦略的な人材育成を実現いたします。

    人事業務のDX化・アウトソーシングを推進したい

    まず現状の業務の分析を実施した後に効率の良い受託範囲の切り分けを行います。その後、新業務フローを作成し、新旧の業務効率化の割合を分析します

    サービス内容

    システムセレクションサービス

    BDCのセレクションサポートは、パッケージを選ぶだけでは無く、本来のシステム化の目的を明確にした上で、目的を達成する為に、導入効果が一番期待できるパッケージをセレクションする支援を行います。​

    その為、システム企画の段階からの支援を実施させて頂き、現状業の分析、TOBEの業務フローの作成を行い、課題・問題点を明確した上で、RFP作成させて頂きます。​

    人事ITコンサルティング

    人材DB構築支援

    タレマネという言葉が先行してタレントマネージメントシステムを導入したが、導入しただけで終わってしまっているケースはよく聞きます。​

    BDCは、どの様な効果を得るためにタレントマネージメントを使用するのかを明確にしたうえで、必要な社員のプロファイル管理を行う為の基準の定め、現状のリソースとのギャップを把握した上で、改善を行う為の運用支援を実施します。​

    人事ITコンサルティング

    BPO化に向けた運用設計支援

    業務運用設計を実施し、委託範囲を定義。BPOの活用効果を最大化することで、最適なBPR(業務改善)を実現をいたします。
    また、運用開始後、モニタリングを実施し課題の解消状況やBPO利用効果、新たな課題の有無等を調査いたします。

    人事ITコンサルティング

    事例紹介・導入企業の声

    現状の業務可視化作業及びRFP作成支援

    • 独立行政法人

      使用していた人事管理システムが老朽化したため、組織・人材・資金といった組織の根幹に関わる情報を、相互の関連性も含めて把握・管理できるよう、システムの再構築を図る必要があった。そこで、現状の業務可視化を行う為、人事、給与、就業の全ての業務のフローを作成した。また、現状のシステムの問題点、要望点をヒアリングし、システムのあるべき姿を明確にした上で、RFIを作成した。さらに、リプレイス候補のHRMパッケージの調査を行い、RFIとのFit&Gapを実施し、比較表を作成した。

    会社情報

    社名 ビジネス・デザイン・コンサルティング株式会社
    住所 東京都千代田区神田神保町3-25 精和ビル5階
    代表者 代表取締役社長 後藤文孝
    資本金 1400万円
    売上高
    従業員数
    資料請求・問い合わせる

    \こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

    キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
    ご登録後すぐにご利用いただけます。

    経営プロ会員の方へ

    経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。