ツイート 無料 【2024年攻めのバックオフィスへ】産業保健師×臨床心理士が明かす、0→1を作る効果的な職場環境改善とは? ジャンル: [福利厚生・安全衛生]メンタルヘルス・EAP・産業医 Myジャンルフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。 経営プロ会員の方へ 経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。 HRプロ会員の方はこちらから 次回より自動ログイン ログイン ID/PWを忘れた方 ログインについて不明点がある場合はよくあるご質問をご覧ください。 まだ会員でない方はこちらから 登録無料!会員登録された方全員に、特典資料をプレゼント! 新規会員登録(登録無料) HRプロとは 経営プロ会員の方はこちらから ログイン ID/PWを忘れた方 キーワード: 健康経営 メンタルヘルス ウェルビーイング 費用: 無料 開催形式: オンライン(ライブ) 提供会社: 株式会社エムステージ このセミナーの主な対象者 人事労務ご担当者、衛生管理業務ご担当者、経営者、役員、その他産業保健業務ご担当者の皆様 対象職種: 人事・労務 総務・管理部門 対象階層: 経営者・経営幹部 管理職 リーダー・主任・マネージャー 検討フォルダに入れる 解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業 組織を活性化したい 社員の健康を改善したい 社員のメンタルヘルスを強化したい 日程・申込 ※現在受付中・開催予定の日程はありません。 セミナー概要 昨今はメンタルヘルス不調者が増加傾向にあり、多くの企業が職場環境改善を進めています。 しかし、ひとくちに職場環境改善といっても、その内容は多岐にわたるため、具体的な進め方に不安を抱える担当者も多いのではないでしょうか。 本ウェビナーでは、ストレスチェック結果を用いた結果の活用方法やその後の職場環境改善を行うポイントについて、産業保健師と臨床心理士という専門職の視点からお伝えいたします。 また、パネルディスカッションのテーマは申込頁より皆様から募集いたします。 お寄せいただいた内容をいくつかピックアップし、専門職同士が忌憚ない意見を交わす貴重な機会を設けました。是非お見逃しなく! 2024年、スタートダッシュを切りたい人事労務ご担当者様は是非ご参加ください! \\こんな方におススメ// ・メンタルヘルス不調の予防や対策を行いたい方 ・ストレスチェック結果を活用していきたい方 ・集団分析の結果を活用していきたい方 ・職場の環境改善のポイントを知りたい方 開催日 2023年12月14日(木)11:00-12:00 開催方法:Zoom(オンライン) プログラム 0→1を作る具体的な職場環境改善とは? 株式会社エムステージ 産業保健事業部 保健師業務マネージャー 本田和樹 ストレスコーピングを活かした職場環境改善方法(仮) 株式会社エムステージ 産業保健事業部 Sanpoプロジェクト 橋本真紀子 パネルディスカッション 登壇講師 本田和樹氏 株式会社エムステージ 産業保健事業部 保健師業務マネージャー 看護師として急性期精神病院で5年間勤務したのち、2020年エムステージ入社。 産業保健師の業務委託事業立ち上げに携わり、現在は複数の企業で保健師として実務を行う。 労働と精神衛生についての啓蒙活動、寄稿なども行う。 取得資格:保健師、看護師、養護教諭一種、第一種衛生管理者等 橋本真紀子氏 株式会社エムステージ 産業保健事業部 Sanpoプロジェクト 組織及び働く人のメンタルヘルスを専門とするカウンセラーとして、カウンセリング、教育・研修、コンサルテーション、ストレスチェック、職場復帰支援など幅広く従事。(医)弘冨会 神田東クリニック/MPSセンターのマネージャー カウンセラーを経て、2022年11月より弊社 産業保健事業部に所属。現在、弊社顧客企業のメンタルヘルス関連施策全般(一次予防~三次予防)の立案と実行、新規事業・新サービスの開発に携わっている。 このセミナーに関連するサービス 産業保健師業務サービス ジャンル:メンタルヘルス・EAP・産業医 産業医業務サービス ジャンル:メンタルヘルス・EAP・産業医 会社情報 社名 株式会社エムステージ 住所 〒141-6005 東京都品川区大崎ThinkPark Tower5階 代表者 杉田 雄二 資本金 5,000万円 売上高 37億5千万円(2024年3月期実績) 従業員数 203名(2025年4月現在) 検討フォルダに入れる 健康経営 メンタルヘルス ウェルビーイング キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。 経営プロ会員の方へ 経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。 HRプロ会員の方はこちらから 次回より自動ログイン ログイン ID/PWを忘れた方 ログインについて不明点がある場合はよくあるご質問をご覧ください。 まだ会員でない方はこちらから 登録無料!会員登録された方全員に、特典資料をプレゼント! 新規会員登録(登録無料) HRプロとは 経営プロ会員の方はこちらから ログイン ID/PWを忘れた方 ツイート このセミナーが属するジャンル 人事・労務 福利厚生・安全衛生 メンタルヘルス・EAP・産業医 人事・労務 組織風土 人材・組織変革 人事・労務 組織風土 ワークライフバランス 株式会社エムステージの資料ダウンロード 職場巡視チェックシート ジャンル:メンタルヘルス・EAP・産業医 種別:書式・フォーマット メンタルヘルス不調者が少ない職場づくりの秘訣 ジャンル:メンタルヘルス・EAP・産業医 種別:お役立ち 衛生委員会・安全衛生委員会 議事録 ジャンル:メンタルヘルス・EAP・産業医 種別:書式・フォーマット この企業の資料ダウンロード一覧 株式会社エムステージのサービス オンライン産業医面談『Sanpo保健室』 ジャンル:メンタルヘルス・EAP・産業医 健康管理システム『HealthCore』 ジャンル:その他福利厚生・安全衛生 産業保健師業務サービス ジャンル:メンタルヘルス・EAP・産業医 この企業のサービス一覧 このセミナーを見ている方にオススメの「福利厚生・安全衛生」関連セミナー 【弁護士と社労士に聞く】人事が理解すべき休職者対応 ~メンタルヘルス等の問題~ 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2024/07/12(金) 12:00 〜 2026/03/31(火) 21:00 ジャンル:福利厚生・安全衛生 メンタル不調による休職者発生を防ぐには?精神科産業医が語る従業員のメンタル不調予防 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2024/11/01(金) 12:00 〜 2025/12/31(水) 12:00 ジャンル:福利厚生・安全衛生 女性の健康を一気通貫でサポートするルナルナオフィスからみる啓発から診療・効果検証までの必要性 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2024/12/23(月) 12:00 〜 2025/12/23(火) 12:00 ジャンル:福利厚生・安全衛生 「福利厚生・安全衛生」のセミナー一覧 このページを見ている方にオススメ 「福利厚生・安全衛生」に関するコンテンツ 資料ダウンロード セミナー サービス ニュース コラム 対談 講演録 調査レポート プレスリリース