ツイート 無料 今日から使える。失敗しない職場のメンタルヘルスケアとは? 大好評につきアーカイブ配信決定! ジャンル: [福利厚生・安全衛生]メンタルヘルス・EAP・産業医 Myジャンルフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。 経営プロ会員の方へ 経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。 HRプロ会員の方はこちらから 次回より自動ログイン ログイン ID/PWを忘れた方 ログインについて不明点がある場合はよくあるご質問をご覧ください。 まだ会員でない方はこちらから 登録無料!会員登録された方全員に、特典資料をプレゼント! 新規会員登録(登録無料) HRプロとは 経営プロ会員の方はこちらから ログイン ID/PWを忘れた方 キーワード: 健康経営 メンタルヘルス ウェルビーイング 費用: 無料 開催形式: オンライン(ライブ) 提供会社: 株式会社エムステージ このセミナーの主な対象者 人事労務ご担当者、衛生管理業務ご担当者、経営者、役員、その他産業保健業務ご担当者の皆様 検討フォルダに入れる 解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業 組織を活性化したい 社員の健康を改善したい 社員のメンタルヘルスを強化したい 日程・申込 ※現在受付中・開催予定の日程はありません。 セミナー概要 このセミナーのポイント! 『失敗しない職場のメンタルヘルスケアー従業員のメンタルヘルス不調に気づくポイントと対応50』の著者、 志野恭子先生ご登壇! メンタル不調の予防方法やメンタル不調者への対応方法など、今日から職場で使える具体的なメンタルヘルスケアのポイントをお伝えいたします。 【今日から使える】失敗しない職場のメンタルケアとは? 産業保健師であり、ご自身もメンタル不調に陥った経験の持つ志野先生。著書『失敗しない職場のメンタルヘルスケアー従業員のメンタルヘルス不調に気づくポイントと対応50』では、産業保健師として約18年、主にメンタルヘルス対応を中心に活動してきた志野先生のノウハウがぎっしり詰まっています。当日は事前にいただいた質問などに回答していただく時間もございますので、ご担当者様の課題やお悩み解消のきっかけのひとつになれば幸いです。 是非この機会を有効にご活用ください。 \こんな方におすすめ/ ・メンタル不調に気づくポイントを知りたい方 ・具体的なメンタル不調の予防策を知りたい方 ・リモートワークでの予防・対応方法を知りたい方 ・メンタル不調者への対応にお困りの方等 ■日時:2023年10月18日(水)12:00 ~ 13:00 ■開催方法:zoomウェビナー(無料) プログラム 失敗しない職場のメンタルヘルスケア 保健師/キャリアコンサルタント 志野恭子先生 企業が今やるべきメンタルヘルス対策とは? 株式会社エムステージ 東日本営業部 マネージャー 関亮祐 質疑応答 登壇講師 志野恭子先生氏 保健師/キャリアコンサルタント がん専門病院のICUで看護師として働くなかで、病気を予防することの大切さを痛感し、企業の産業保健師として転職。約12年務めた東日本旅客鉄道株式会社ではメンタルヘルス対策を中心に従事。その後、LINE株式会社、株式会社ポーラ・オルビスホールディングスを経て2021年フリーの産業保健師として独立。働く人のキャリア支援にも興味をもち、国家資格であるキャリアコンサルティングも取得。現在は、企業で働く人々の健康管理やメンタルヘルス対応、キャリア相談などを中心に幅広く活動し、健康経営に関するアドバイス、心身の健康に関するセミナーの実施なども行っている。著書「失敗しない職場のメンタルヘルスケアー従業員のメンタルヘルス不調に気づくポイントと対応50」 関 亮祐氏 株式会社エムステージ 産業保健事業部 東日本営業部マネージャー 大学卒業後、商社系列企業で営業・コンサルティング業務に従事。 2021年にエムステージへ参画し、入社1年目に年間MVPを獲得。 業界問わず1000事業場以上の支援実績から培ったノウハウを生かし、現在は大手企業を中心として企業で働く人々の心身の健康支援や休職・復職支援など総合的な産業保健活動のサポートに取り組んでいる。 このセミナーに関連するサービス 産業保健師業務サービス ジャンル:メンタルヘルス・EAP・産業医 産業医業務サービス ジャンル:メンタルヘルス・EAP・産業医 会社情報 社名 株式会社エムステージ 住所 〒141-6005 東京都品川区大崎ThinkPark Tower5階 代表者 杉田 雄二 資本金 5,000万円 売上高 37億5千万円(2024年3月期実績) 従業員数 203名(2025年4月現在) 検討フォルダに入れる 健康経営 メンタルヘルス ウェルビーイング キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。 経営プロ会員の方へ 経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。 HRプロ会員の方はこちらから 次回より自動ログイン ログイン ID/PWを忘れた方 ログインについて不明点がある場合はよくあるご質問をご覧ください。 まだ会員でない方はこちらから 登録無料!会員登録された方全員に、特典資料をプレゼント! 新規会員登録(登録無料) HRプロとは 経営プロ会員の方はこちらから ログイン ID/PWを忘れた方 ツイート このセミナーが属するジャンル 人事・労務 福利厚生・安全衛生 メンタルヘルス・EAP・産業医 人事・労務 組織風土 人材・組織変革 人事・労務 組織風土 ワークライフバランス 株式会社エムステージの資料ダウンロード 職場巡視チェックシート ジャンル:メンタルヘルス・EAP・産業医 種別:書式・フォーマット メンタルヘルス不調者が少ない職場づくりの秘訣 ジャンル:メンタルヘルス・EAP・産業医 種別:お役立ち 衛生委員会・安全衛生委員会 議事録 ジャンル:メンタルヘルス・EAP・産業医 種別:書式・フォーマット この企業の資料ダウンロード一覧 株式会社エムステージのサービス オンライン産業医面談『Sanpo保健室』 ジャンル:メンタルヘルス・EAP・産業医 健康管理システム『HealthCore』 ジャンル:その他福利厚生・安全衛生 産業保健師業務サービス ジャンル:メンタルヘルス・EAP・産業医 この企業のサービス一覧 このセミナーを見ている方にオススメの「福利厚生・安全衛生」関連セミナー 【弁護士と社労士に聞く】人事が理解すべき休職者対応 ~メンタルヘルス等の問題~ 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2024/07/12(金) 12:00 〜 2026/03/31(火) 21:00 ジャンル:福利厚生・安全衛生 メンタル不調による休職者発生を防ぐには?精神科産業医が語る従業員のメンタル不調予防 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2024/11/01(金) 12:00 〜 2025/12/31(水) 12:00 ジャンル:福利厚生・安全衛生 女性の健康を一気通貫でサポートするルナルナオフィスからみる啓発から診療・効果検証までの必要性 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2024/12/23(月) 12:00 〜 2025/12/23(火) 12:00 ジャンル:福利厚生・安全衛生 「福利厚生・安全衛生」のセミナー一覧 このページを見ている方にオススメ 「福利厚生・安全衛生」に関するコンテンツ 資料ダウンロード セミナー サービス ニュース コラム 対談 講演録 調査レポート プレスリリース