MENU
HRプロとは
ログイン
会員登録
MYPAGE
テーマから探す
人的資本経営
エンゲージメント
働き方改革
リスキリング
ニューノーマル
サービス検索
採用
人材育成・研修
人事・労務
システム・業務ツールほか
資料ダウンロード
採用
人材育成・研修
人事・労務
システム・業務ツールほか
セミナー検索
採用
人材育成・研修
人事・労務
システム・業務ツールほか
ニュース
人事トレンドニュース
HR総研調査レポート
プレスリリース
用語集
連載・対談
連載・コラム
インタビュー・対談
イベント・講演録
HRアゴラ
特集・イベント
HRプロ講座
HR総研
HRサミット
人事ポータルサイト【HRpro】
セレクションアンドバリエーション株式会社
セレクションアンドバリエーション株式会社
会社情報
サービス資料(10)
セミナー(7)
ダウンロード(10)
1申込につきHRプロポイント100ポイント獲得
私たちのロゴは、生命を生み出す地球をイメージしています。
「人と組織の成長をあたりまえにする」
激動の時代だからこそ、人と組織が成長の源泉となります。
企業として、ビジネスとして成長するために、私たちは常に
皆様の成功を支え続けます。
セレクション=選抜と淘汰の仕組み
アンド
バリエーション=多様性の仕組み
はもともと進化生物学の用語です。
変化に対応し生き残り反映するための仕組みづくりこそが
私たちの使命です。
お問い合わせ
会社情報
提供
セレクションアンドバリエーション株式会社
住所
東京オフィス
〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山1403
大阪オフィス
〒550-0005
大阪市西区西本町1丁目2−17 サムティ本町グランドビル 7F
代表者
平康慶浩
資本金
1000万円
売上高
未公開
従業員数
25名
事業概要
人事・組織の変革を支援する戦略・制度コンサルティングファームとして
上場製造業から従業員数数十名規模の中小企業まで
多様な業種、規模の企業に対して
戦略実現と業績向上に資する変革を支援しています。
■「ジョブ型雇用」にいち早く対応した実績をもとに改革を支援
代表の平康は、90年代の成果主義人事制度が広がっていた時代にいち早く大手電機メーカーに対し、ジョブ型雇用に対応した人事制度導入を実現しました。
以来、新卒一括採用、年功序列昇格、定期昇給、終身雇用に対し「本当に企業は成長できるか」「事業を伸ばし利益を出すために人事にできることは何か」を問いかけつつ200社以上の変革を支援してきました。
今私たちはコロナショックによる働き方の変化、ライフスタイルの変化をもとに、ピンチをチャンスとして伸ばすためのマネジメント変革を支援しています。
2020年度以降のご支援実績企業の一部
製薬業(東証一部上場)
ITプラットフォーマー(東証一部上場)
専門商社(東証一部上場)
システム開発業(東証一部上場)
監査法人系コンサルティングファーム
通信建設業(東証一部上場)
その他非上場企業多数
問合せ先
0120-849-859
携帯電話からは
東京03-6869-1563 大阪 06-6695-7351
URL
https://www.sele-vari.co.jp/
特色
人事のグランドデザインから運用まで
他社の人事制度をコピーしていればよかった時代は過去の話です。
同じ業界でもおかれた環境が違えば戦略が変わります。
私たちはまずお客様のおかれた環境の理解を徹底し、そこから導き出される戦略を具体化します。
それを人事のグランドデザインとして定義することで、手戻りのない、確実な制度設計を運用を実現します。
■出版や専門誌での情報発信
【著書】
2020年 給与クライシス(日本経済新聞出版社)
2018年 人生100年時代の「出世」のカラクリ(日本経済新聞出版社)
2016年 課長1年目の教科書(かんき出版)
2014年 7日で作る 新・人事考課(明日香出版)
2012年 うっかり一生年収300万円の会社に入ってしまった君へ(東洋経済新報社)
他多数
【専門誌寄稿】
労政時報
月刊人事マネジメント 2018年〜1テーマ/半年で連載中
【web媒体】
NIKKEI style 連載中
プレジデントオンライン
東洋経済オンライン
■メルマガやブログでの情報発信
隔週発行のメルマガ、代表ブログでも弊社の知見をご覧いただけます。
メルマガ登録はこちらから⇒https://mail.os7.biz/b/EEq6
ブログはこちらから⇒https://hirayasu.hatenablog.com