【アンケート調査結果】「業績向上」を実現している企業が実施している“人事評価”のポイント3つ
掲載日:2025/06/02 ※最終更新日:2025/06/17
ジャンル:
キーワード:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
この資料のポイント!
経営者「人事評価制度って、本当に売上につながるの…?」
経営者「導入したけど、イマイチ費用対効果が出ていない…。」
そう思って、導入や改訂を後回しにしていませんか?
投資対効果が見えにくいからこそ、「もっと売上を上げる施策を優先すべき」
と考える経営者の悩みは尽きません。
しかし、業績を伸ばし続けている企業には共通点があり、
3つのポイントを確実に押さえています。
事業成長を実現するために、人事評価制度はもはや必須。
では、一体どのような点に留意すれば良いのでしょうか?
本資料では、必ず押さえるべきそ3つの要素を具体的にご紹介します。
資料の目次
1.人事評価制度の導入状況(運用実態)ー人事評価制度を導入している企業の割合
ー従業員規模と業績との相関関係
2.調査結果から見えてきたこと
ー人事評価制度の構造(仕組み)を理解しているか?
ー事業成長を実現している「人事評価制度」の特徴とは?
3.業績向上につながる人事評価制度の共通点3つ
4.人事評価制度におけるトレンドと動向
経営者様500名を対象にした「企業の業績と人事評価制度の関連性に関する実態調査」より、人事評価制度の“導入”が事業成長を見出すのではなく、 経営者や管理職の評価者が人事評価制度の全体構造(仕組み)を正しく理解し、設計から運用を適正かつ継続して実行する企業が業績向上を実現していることが判明しました。
本資料では、運用者がどのポイントを理解すべきか解説しております。
ぜひ、ご覧ください!
この資料に関連するサービス
この資料に関連するセミナー
会社情報
社名 | OGSコンサルティング株式会社 |
---|---|
住所 | 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 WeWork なんばスカイオ26F(受付27F) |
代表者 | 深石 圭 |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | 2億円 |
従業員数 | 6名 |