NEWIT資産管理は「万が一」に備える“企業防衛”  非IT担当者でも大丈夫!はじめてのIT資産管理ガイド

掲載日:2025/04/23

資料種別: お役立ち
容量: 10.8MB(PDF形式)
提供会社: 株式会社スタメン
資料ダウンロード

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

この資料のポイント!

■非IT担当だけど、IT資産の管理を任されてお困りではないですか?

「専門知識がなくても理解できる」

「明日からの業務にすぐ役立てられる」

そんな実践的な内容を心がけて【はじめてのIT資産管理ガイド】をお届けします。

資料の目次

第1章 なぜ今「IT資産管理」が必要なのか
第2章 IT資産管理の基本フローと管理すべき基本項目
第3章 手動管理 vs ツール管理
第4章 Watchyについて

「人事総務なのに、IT資産の管理までやらされている……」

「ITの専門知識があるわけじゃないのに、情シス業務も任されている……」

そのように感じている中小企業の担当者の方も多いのではないでしょうか。
特に最近では、PCやスマートフォンなどのデバイスだけでなく、
クラウドサービスやアカウント、ソフトウェアライセンスまで、
管理すべき“IT資産”は年々増え続けています。

本資料は、「非IT担当だけど、IT資産の管理を任されている」という方に向けて、
最低限知っておくべきIT資産管理の考え方や、
実際にどのように取り組めばよいのかをやさしく解説するガイドです。

資料の後半では、IT資産管理の負担を大きく減らすツール「Watchy」についても
ご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

会社情報

社名 株式会社スタメン
住所 東京本社:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F

名古屋本社:〒450-0006 愛知県名古屋市中村区下広井町1-14-8
代表者 大西 泰平
資本金 -
売上高 -
従業員数 134名(2024年12月末時点の単体正社員数)
資料ダウンロード

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー