1. 全体で8.8%が、その傾向がみられた

2011年2月に実施した社会人1148名のアンケート結果について、紹介します。調査の際に利用いたしました尺度は、千葉大学 若林明雄 教授作成「自閉症スペクトラム指数 (AQ) 日本語版」です(著作者の許諾を得た上で利用)。

自閉症スペクトラム指数(以下、AQと呼称)では、調査結果の集計の際、ある一定の得点をカットオフポイント(健常者と、その傾向がある人の境目)として設定しております。このポイント以上の得点となった人の割合をみたところ全体の8.8%となりました。

※「大人の発達障害」とは
発達障害を抱える成人のこと。場の空気が読めない、コミュニケーションが苦手等、社会生活で困難を抱える人の中に脳の障害に起因する人が存在しており、普通に企業や社会で活躍している成人の中にも存在していることが最近認知されてきて、使用されている呼称。

2. 職業別にみると技術系の会社員で割合が高く、事務系の会社員で低い

主な職業別に、上記の境目となるポイント以上の得点となった人の割合をみました。

会社員を事務系と技術系に分けると技術系は学生とほぼ同じ水準にあり、事務系は約半分程度となっています。

技術系は学生時と同じ割合で存在することは、その傾向があったとしても得意な技術分野等で力を発揮できる場があることを示していると考えられます。

一方で、事務系では、営業や企画等、社内外コミュニケーション力も必要とされるであろうことから、採用段階である程度絞られていると推察されます。

また、その他・無職の層では全体平均の2倍近い割合が該当しており、背景要因の一つとして発達障害及び、社会全体で同障害に対する理解が乏しいことなどが推察されます。