エンゲージメント編
基本定義から実例まで
組織強化・組織開発講座エンゲージメント編- 基本定義から実例まで
エンゲージメント向上の要因
エンゲージメント編の目的は、最近、人事領域の中で関心を集めている「エンゲージメント」に関する知識を深めることです。第1章から順に受講いただく方がご理解いただきやすい構成となっています。
第1章ではエンゲージメントの定義、第2章ではエンゲージメントの効果について見てきました。
本章では、(1)仕事要求度-資源モデル、(2)仕事資源の内容、(3)正と負のスパイラルという3つの観点から、エンゲージメントを高めるために何が必要か、すなわち、「エンゲージメント向上の要因」に迫ります。
この先は、会員の方だけがご覧いただけます。会員の方はログインを、会員でない方は無料会員登録をお願いします。
ブックマークをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。
経営プロ会員の方へ
経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。