情報伝達型の講義において聴き手を巻き込むためには話し方を磨く以上に受講者への戦略的な働きかけが重要になります。例えば、発問の僅かな工夫や投げかけるタイミングなど、巻き込む上でのポイントが理解できます。
<セミナー概要>日時 2025/08/22(金)/ 13:30-14:30(受付13:20~)
会場 WEBセミナー(オンライン/ZOOMを利用します)
定員 50名
費用 無料
講師 林 悦生
<内容>
•教え方の上手な講師と下手な講師のそれぞれの特徴とは
•受講者を寝かせてしまう講義の本当のメカニズムとは
•巻き込む講義の実践例 他
(内容は若干、変更の場合があります)
セミナーの詳細とお申込みはこちらから>>社内講師養成の視点がわかる!】人前に立って教える人のための 学習効果を高める研修手法のポイント~講義巻き込み編~
こんな方にお勧めのセミナーです
若手・中堅社員管理職
経営者・経営幹部
人事・労務
事務・総務
財務・税務・資産管理
法務・コンプライアンス
エンジニア・IT
営業・販売・サービス
マーケティング
その他
セミナーの詳細とお申込みはこちらから>>社内講師養成の視点がわかる!】人前に立って教える人のための 学習効果を高める研修手法のポイント~講義巻き込み編~