人事を変える集合知コミュニティ HRアゴラ

吉政忠志の記事一覧

  • 開発会社のための人材育成と人材採用

    0voices

    人材育成2015年12月14日 00:22

    開発会社で人材が充足しているという会社はどれくらいありますでしょうか? ほとんどの開発会社が人がいれば売り上げが続く状態がもう何年も続いています。 売り手市場であるがゆえに、中途採用というか転職の話も多く、自社の社員が育成で来ていないと、転職されてしまうことも多いように思えますが、皆様の会社ではいかがでしょうか? 忙しければ、社員を教育している余裕がなく、結局、儲かっても社員が疲弊してしまい...

  • 人事部にはFAXも添付ファイルも危険であるという事実

    0voices

    その他2015年11月13日 14:20

    こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 今日は人事部の方で気が付いていない方もいると思うので、「人事部にはFAXも添付ファイルも危険であるという事実」というテーマで書いてみたいと思います。 皆さんの会社の人事部のスペースに人事部用のFAX機は存在していますでしょうか? そのFAX機にはどのようなFAXが送られてきていますでしょうか? 人材募集の応募申請書類でしょうか? 社労士オフィスから...

  • プログラマーとして採用した新卒文系学生に最初に読ませたい本

    0voices

    人材育成2015年10月29日 18:19

    長長期間にわたって売り手市場が続くソフトウェア開発市場において、新卒を雇用されている企業も多く、理系のみならず、文系の学生をプログラマーに採用している企業も多いのではないでしょうか? 以前、600人ほどのソフトウェア開発会社で役員として数十名の新卒を採用していた時のことを思い出してみると、文系でも第二外国語が得意な学生、法学部卒業の学生のプログラマー適職率がとても高かったのを思い出します。そのよ...

  • 「10年後の働き方を予想して次のオフィスを考える」

    0voices

    労務2015年10月15日 16:12

    10年後に起こりうることー。 このお題目に関しては、様々な専門家の方が推測されています。10年後には働く場所や時間を社員が自由に選べて、労働を提供した分のみ対価を得られるという方もいます。正社員ばかりになる、正社員がいなくなる、会社としてのオフィスが極力間でコンパクトになり、管理部門以外はオフィスにいなくなるなど、様々なことが言われています。 私が個人的に考えているのは、10年後は今以上にビジ...

  • 営業マンが全員正社員だと利益が出にくくなります

    0voices

    人事全般2015年05月07日 07:42

    日本が高度成長期の時代は、日本全体の市場が拡大を続けており、人を雇用すれば売り上げが伸びるいい時代でした。この時代は多少経営効率が悪くても、物量 的に投資をすればそれなりに利益が出ていたはずです。多くの方が感じている通り、今も今後もそういう時代ではありません。政権が交代し、大企業が中心とな り収益が伸び始めましたが、以前の物量投資で成功する時代はもう来ないと思います。 営業組織においては、全員が...

  • 技術部門に伝えておきたいマイナンバーのこと

    0voices

    人事全般2015年04月20日 23:13

    こんにちはー。今日は話題のマイナンバーの話をします。国民総背番号制ということで知られているマイナンバーですが、人事部門の方はよく勉強され、 よくご存じだと思います。ただ、技術部門の方は「要件が固まってからでいいんじゃね?」と思っている方が多いのか、あまり関心がないようです。 マイナンバーはシステムで管理をする会社が大半ですので、やはり技術部門の方にも知っておいてほしいですよね。そこで!人事部門の方...

  • 国産開発言語、Ruby市場は本当に伸びているのか?数字から読み取る市場成長率の実際(IT人材採用・人材育成の読み方)

    0voices

    人材育成2015年02月18日 21:23

    日本だけではなく、世界でもそうだと思うのですが、センセーショナルな市場規模の伸び方をしないと、なかなか調査会社が調査をしてくれません。調査会社が調査をしてくれないと、客観的な市場データが存在しないため、憶測でいろいろな話が出てきます。その憶測で話をしている人が業界の重鎮だったりすると、鵜呑みにしてしまう人が増えたりすることもあります。ただ、どんなに重鎮でもせいぜい一人の人間が見ている範囲は局地的で...

  • 離職率を25%から3.8%に変えたワークスタイルの変革【人事制度事例】

    0voices

    人事全般2014年10月09日 16:25

    今日は「離職率を25%から3.8%に変えたワークスタイルの変革事例」というタイトルで書きます。 この表題の事例はサイボウズの事例です。サイボウズと言えば、国内トップクラスのグループウェアメーカーです。1997年に設立した同社は順調に社員数を伸ばし、2014年3月には500名近くの従業員となりました。以前、私の弟が働いていたコネもあり、私が協賛する「ワークスタイルの変革セミナー」の講師の依頼を社長...

  • IT業界の地殻変動 ~Javaによる重厚長大型開発の終焉~

    2voices

    人材育成2014年10月06日 23:01

    ※このコラムは人事部向けのコラムなので、詳細を丸めて、極力わかりやすく書いています。 米国でJavaの求人数が初めてマイナス成長となり、Indeed 2014年5月の集計によると、求人数は▲30%成長なりました。 そして、米国のTIOBE人気言語指数でJavaは過去最悪の指数を出しました。 上記のグラフのように人気言語指数や求人数が年単位で減少し、Javaはいよいよ長期間かけて終息し...

  • 『アルバイトが引きおこす「悪ふざけ」への人事的対応』

    0voices

    労務2014年07月26日 19:06

    改めまして。吉政創成の吉政でございます。今日は私が担当しているコラムコーナーで大変人気な社会保険労務士の川島孝一先生のコラムで面白いものがあったので、ここでご紹介することにします。 川島孝一 氏 (有)アチーブコンサルティング代表取締役、(有)人事・労務チーフコンサル タント、社会保険労務士、中小企業福祉事業団幹事、日本経営システム学会会員。1966年、東京都大田区生まれ。早稲田大学理工学部卒業...

  • 『大々的に行われる「ブラック企業」対策』

    0voices

    労務2014年06月26日 18:52

    改めまして。吉政創成の吉政でございます。今日は私が担当しているコラムコーナーで大変人気な社会保険労務士の川島孝一先生のコラムで面白いものがあったので、ここでご紹介することにします。 川島孝一 氏 (有)アチーブコンサルティング代表取締役、(有)人事・労務チーフコンサル タント、社会保険労務士、中小企業福祉事業団幹事、日本経営システム学会会員。 1966年、東京都大田区生まれ。早稲田大学理工学部卒...

  • 天才が生まれない国、日本が国際成人力調査で世界一に

    1voices

    グローバル2014年06月16日 08:04

    少し前の話ですが、社会生活で求められる成人の能力を測定した、世界初の「国際成人力調査」が、経済協力開発機構(OECD)加盟国を中心に先進24カ国に対して行 われ、日本の国別平均点が「読解力」と「数的思考力」で断トツでトップであり、世界一となったそうです。調査内容は、読解力、数的思考力、ITを活用した 問題解決能力、背景調査だそうです。 ※原文は以下をご覧ください。 http://www.nier...