9A-5
特別講演
受付終了

三菱マテリアルが取り組む人事トランスフォーメーション

  • 経営課題・戦略的人事
  • 人材育成
  • 組織開発
  • HRテクノロジー

昨年創業150年を迎えた三菱マテリアルでは、コーポレート・トランスフォーメーション(最適なグループ経営形態への改革)、デジタル・トランスフォーメーション(DX)、ヒューマン・リソース・トランスフォーメーション(HRX)、業務効率化を柱とする「4つの経営改革」を推進しています。HRXは、変化に適応しつづける自律的な人材の確保と育成を目的に人事制度改革に着手しており、なかでも管理職を対象にした職務型人事制度や次世代経営人材育成の仕組みの導入、タレントマネジメントシステムの稼働、HRBP制の導入など数々の変革への取り組みをHRサミットで紹介します。

【ファシリテーター】HRエグゼクティブコンソーシアム 代表 楠田 祐 氏

提供:ProFuture株式会社

解決できる課題

  • 自律的な人材の確保と育成をしたい
  • HRBP制の導入について検討したい
  • 次世代経営者を育成したい

講師

三菱マテリアル株式会社 執行役常務人事戦略担当
野川 真木子 氏

大学卒業後、花王(株)にて営業、人事企画、国際人事を担当。2001年ゼネラル・エレクトリック(GE)に入社。HRリーダーシッププログラムを修了後、日本、アジア・パシフィック地域、中欧・東欧地域のコーポレート部門、金融部門、電力部門のHRBPや人事のリーダーシップ職を担当。2012年日本IBM(株)入社。グローバル・テクノロジー・サービス事業担当 人事理事、IBM米国本社出向、グローバル・ビジネス・サービス事業担当 人事執行役員を経て、2016年スリーエムジャパン(株)にて執行役員人事担当。2021年3月三菱マテリアル(株)に入社、2022年4月より現職。

HRエグゼクティブコンソーシアム 代表
楠田 祐 氏

NECなどエレクトロニクス関連企業3社を経験した後、ベンチャー企業を10年間社長として経営。中央大学大学院戦略経営研究科(ビジネススクール)客員教授を7年経験した後、2017年4月より現職。2009年より年間数百社の人事部門を毎年訪問。人事部門の役割と人事のキャリアについて研究している。2015年は日テレnews zeroのコメンテーターを担当。2016年より、毎週、『Podcast 楠田祐の人事放送局~有名企業の人事部長にズバリ聞く!』(ProFuture)のパーソナリティを務める。リスナー累計200万人(2021年6月時点)。主な著書:『破壊と創造の人事』(Discover 21)、『内定力 2017~就活生が知っておきたい企業の「採用基準」』(マイナビ)

メディアパートナー
企業と人材
人事実務
人事マネジメント
労政時報
月刊総務
経済界
文芸春秋